2010年05月23日

人事を尽くさずして…

「直前の追い込み」という名目(いいわけ?)で、2日間ブログ更新をお休みしていました。
毎日お越し下さっている方、すみませんでしたicon10

と言いつつも、必ずしも金曜夜から勉強に集中できたかというと(略)

なにはともあれ、本日神戸・六甲アイランドの会場にてFPの検定試験を受けてきました。


午前の「学科」と午後の「実技」の二部構成で、それぞれ2時間、1.5時間の試験が行われます。
午前もあまりできたという感触はありませんでしたが、午後はもっとひどく途中から戦意喪失モードに…(苦笑)

試験開始後60分で退出できるので、終了の合図を待たず切り上げました。
帰りの電車で、高校の時のとある先生の言葉を思い出しました。
「人事を尽くしても結果は来ないこともある。しかし、人事を尽くさずしては必ず天罰が下るんだ。」
と。

高々このくらいの検定で大袈裟かもしれませんが、そう考えるとあきらめもつきます。
自分の胸に手を当て、本当に真面目に勉強した時間がどれだけあったのか考えると、それはもう明らかです。

がしかしそれとは裏腹に…。
17時の時点で解答が公表され、一応自己採点してみました。

「思ったよりあっている!」

いやはや、わからないものです。
とりあえず「学科」は合格圏に入り、あとは配点のわからない「実技」次第。
それでも片方受かっただけでもその分の試験料は無駄にならなかったわけで、その点は救われました。

結果が明らかになるのは6月30日。
気持ちよく夏を迎えるか、それとも次回「実技」だけ受けるために夏勉強するか。
受かっていて欲しいものです。

「天罰」は下るのか???
  
Posted by みすずかる at 23:55Comments(0)日常つれづれ