2010年05月08日

乗鞍高原 善五郎の滝と牛留池

親子滝から乗鞍方面へのバスに乗った私は、観光センターで下車し、乗鞍高原を観光、散策しました。

依然体調が万全ではなかったことと、足の不安があったことから遠いところは次回以降の楽しみとし、
とりあえず今回は「善五郎の滝」と「牛留池」を見に行くことにしました。

鈴蘭バス停付近から道に入り、まずは善五郎の滝へ。
歩くこと約15分くらいでしょうか。地図では遠そうに見えましたが、意外に早く目的地に到着。









滝から少し上へ上がると、乗鞍岳とこの善五郎の滝を一望できる展望台がありそこからの眺めもなかなかいいものでした。山の白さと周囲のコントラストが強すぎて、どうもぱっとしない写真になっていますが、これは見る価値のある景色ですw


もう一つ、午後から行ってみたのが牛留池でした。
ここは休暇村から徒歩5分程度のところに位置し、池の周囲は木道が整備されています。
木漏れ日のふりそそぐ道を歩くのは気持ちいいものです。



この池は乗鞍岳が水鏡に移る様が見どころではありますが、写真にとなるとやはりうまくいきません;)汗
「晴れ過ぎ」というのも難しいものです。

山に合わせると池が暗くなるし、池に合わせると山が写らないし…。
まだまだ甘いですね(苦笑)




1,500mレベルの観光は以上2箇所。
せっかく乗鞍高原まで来たからには、もっと上まで上がっておきたいものです。

そんなわけで「春山バス」に乗って乗鞍の中腹まで行ってみることにしました。


(つづく)
  
タグ :乗鞍高原

Posted by みすずかる at 11:59Comments(0)乗鞍・上高地