2011年11月29日

上田界隈

下車はしたことがあっても実は散策したことのなかった上田市内。

せっかく天気もよいので紅葉を観に上田城まで歩いてみました。
その前に、ちょっと休憩。ちょうど開店セールをやっていたコンビニで食料を買い、公園で紅葉を観ながら休憩しました。




再び歩き始め、上田城跡公園へ。




青い空によく映えるイチョウがきれいでした。




こちらはイチョウの葉が地面に落ち、さながらじゅうたんの如く。


イチョウとは対照的に今年はもみじは元気がありませんでした。
ここに限ったことではないですが、今年はどこも不作!?のようです。


博物館も見学し、けやき並木遊歩道も通り、ぐるっと園内を一周してこの日の上田散策は終わり。
一度ですべて観光しきってしまうのはもったいないので、残りは次回へのお楽しみに残します。




その後は上田から屋代、屋代から須坂を経て湯田中まで長野電鉄に乗車し、「北回廊パス」を存分に活用。
湯田中でのお目当ては「楓の湯」。ここも「北回廊パス」の恩恵にあずかります。入浴料が50円OFF。

ゆっくり温まり、長野市内へと戻りました。  
タグ :上田市

Posted by みすずかる at 21:40Comments(0)東信