2012年08月04日

今年初めての上高地

2012年も上高地へとやってきました。

1996年に初めて行ってから、11年のブランクを経て2007年に再訪。
以来この6年間、毎年数回は訪れている上高地です。

北アルプスの登山をする者にとって、玄関口の一つでもありますからどうしても避けられない地でもあるわけです。

当然ですが、1996年に来たときは旧釜トンネル時代であり、そして安房トンネルもなく、平湯温泉から安房峠を越えて上高地入りしたことを覚えています。随分苦労して来なければならないところだなと思ったのはその一回目の時だけ。

2007年以降、来る度に道はよくなり、バスの車両も新しくなる。
そしてついには今回のような大型の新型バスが導入され…、もはや普通の気軽に行ける観光地に近い錯覚に陥ります。

ところで、私にとって今年初めての上高地。
まずは定番の撮影ポイントで儀式的とも言える写真撮影をします。


朝の段階で雲が多く、決して展望は良くはありませんでした。
対象が自然なのですからこれもまた一興と思いましょう。やはりこの時の上高地が一番美しかった!


時刻は7時過ぎ。
バスターミナルで30分近く費やしてしまった時間をとりもどすべく、先を急ぐことにしました。  
タグ :上高地

Posted by みすずかる at 08:04Comments(0)乗鞍・上高地