2012年06月28日
帯広へ
飛行機に乗って向かったのは北海道。
LCC利用だったのでこれまたなんと6,500円という安さでした。
新千歳空港からはJRに乗って、今回は帯広へと向かいます。帯広は7年前に下車したことはありましたが、その時は移動途中に泊まっただけなので、実質町を歩くのは初めてのことで、また雄大な北海道を象徴するような道中の車窓も今回初めて見ることとなりました。

昼前に帯広に到着し、まずは観光の足としてレンタサイクルの手続きをします。
1時間あたり100円ということで、観光時間に合わせて柔軟に対応できるのが便利です。
正午を回り、ちょうど空腹になってきたところで昼食。
自転車に乗り、その後のルートと照らし合わせながら駅から程よいところにある豚丼の店「ぶたいち」へ入りました。


ご飯こそ大盛りにしましたが、豚はこれで普通サイズ。
どんぶりから完全にはみ出しています。
780円ですっかり満腹になりました。これ以上はおそらく私には無理でしょう。
肉も柔らかく、味もよかったです。
エネルギーを補充したところで、いよいよ観光に入ります。
少し眠くなってきました(笑)
LCC利用だったのでこれまたなんと6,500円という安さでした。
新千歳空港からはJRに乗って、今回は帯広へと向かいます。帯広は7年前に下車したことはありましたが、その時は移動途中に泊まっただけなので、実質町を歩くのは初めてのことで、また雄大な北海道を象徴するような道中の車窓も今回初めて見ることとなりました。

昼前に帯広に到着し、まずは観光の足としてレンタサイクルの手続きをします。
1時間あたり100円ということで、観光時間に合わせて柔軟に対応できるのが便利です。
正午を回り、ちょうど空腹になってきたところで昼食。
自転車に乗り、その後のルートと照らし合わせながら駅から程よいところにある豚丼の店「ぶたいち」へ入りました。


ご飯こそ大盛りにしましたが、豚はこれで普通サイズ。
どんぶりから完全にはみ出しています。
780円ですっかり満腹になりました。これ以上はおそらく私には無理でしょう。
肉も柔らかく、味もよかったです。
エネルギーを補充したところで、いよいよ観光に入ります。
少し眠くなってきました(笑)