2013年07月18日
県道戸隠線をゆく
あちこち寄り道してきた戸隠エリア。
ようやく県道戸隠線の単独ルートへと入ります。


県道76号線に入ると、途端交通量は減ります。
もちろんお陰で自転車は走らせやすいので助かるわけでありますが。


ちょっと進んで後ろの戸隠の山々を振り返るということを何度か繰り返しました。
バスに乗っていると、この辺りはいつもあまり乗降がなく、すぐに通りすぎてしまうところですから、ここぞとばかり景色を楽しみます。

おや、道がさらに狭くなりました。
そして、正面からは県道戸隠線のバスがやってくるではありませんか(笑)

ちょっと立ち止まり、バスに道を譲ります。
これまで何気なく乗っていましたが、改めて見れば随分狭い道を大型車が走っているもので…。

しばらくゆくと展望が一気に開けました。
遠くは曇っていますが、北アルプスの山々、山間にある集落の佇まいも風景に調和していて素晴らしい眺めです。

ここは影山地区。
商店があったり、住居がまとまってあったりと、少々拓けたところのようです。

そしてお約束の私の好きな風景。
実際に山の上に住む苦労は私にわからないですが、眺めていて実に落ち着く風景なのです。

このあたりまで来ると、いよいよハイライトは近い!
私が自転車を買うに至ったあの眺めが待っています。
ようやく県道戸隠線の単独ルートへと入ります。


県道76号線に入ると、途端交通量は減ります。
もちろんお陰で自転車は走らせやすいので助かるわけでありますが。


ちょっと進んで後ろの戸隠の山々を振り返るということを何度か繰り返しました。
バスに乗っていると、この辺りはいつもあまり乗降がなく、すぐに通りすぎてしまうところですから、ここぞとばかり景色を楽しみます。

おや、道がさらに狭くなりました。
そして、正面からは県道戸隠線のバスがやってくるではありませんか(笑)

ちょっと立ち止まり、バスに道を譲ります。
これまで何気なく乗っていましたが、改めて見れば随分狭い道を大型車が走っているもので…。

しばらくゆくと展望が一気に開けました。
遠くは曇っていますが、北アルプスの山々、山間にある集落の佇まいも風景に調和していて素晴らしい眺めです。

ここは影山地区。
商店があったり、住居がまとまってあったりと、少々拓けたところのようです。

そしてお約束の私の好きな風景。
実際に山の上に住む苦労は私にわからないですが、眺めていて実に落ち着く風景なのです。

このあたりまで来ると、いよいよハイライトは近い!
私が自転車を買うに至ったあの眺めが待っています。