2009年01月02日

三者揃いぶみ?

快適な3列シート最前列でぐっすり眠れ、大阪梅田三番街BTに無事着きました。
川中島バスさん、今回もどうもありがとうございました。

っと後ろを見ると長野駅では後ろにも前にもいなかったお客さんが!!!
ええ?何で?
筑北SAでも、確かに40886、40458、40459の三台でした。なのになぜかそこに昼行主体のセレガが!!!


三者揃いぶみ? 


ということは40459号車がどこかへ行ってしまったのか?4台運行なんてのは聞いたことがありませんから・・・。

にしても、三者揃い踏みとは珍しいことだなと思った今朝の出来事でした。
あっ、個人プレイに徹する女性専用車はその時既に三番街BTに陰も形もありませんでしたがwww

三者揃いぶみ?


 

三者揃いぶみ?


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
プライムシート車 初乗車
まさかまさかの・・・
栂池高原バス停にて
白馬八方にて
ようやく行けました!
もうひとつのハイライト
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 プライムシート車 初乗車 (2013-11-06 23:41)
 まさかまさかの・・・ (2013-11-05 22:27)
 栂池高原バス停にて (2013-10-18 07:03)
 白馬八方にて (2013-09-26 00:06)
 ようやく行けました! (2013-09-24 23:11)
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
Posted by みすずかる at 11:56│Comments(2)川中島バス
この記事へのトラックバック
やはり、私が見た夜行運用に就くセレガは夢ではなかったようです。思いおこせば、1日の長野発の夜行便、筑北SAで休憩時に3台のドライバーが皆40459号車のところに終結してい...
40459号車 故障か?【銀色の遥かな道】at 2009年01月03日 04:00
この記事へのコメント
ホントに謎ですね!新型セレガはどこからやって来たんでしょう?どこで入れ代わったんでしょうね?不思議です・・・・
Posted by マッピー at 2009年01月02日 21:02
>マッピーさん
その続きは記事にしますが、もっとわからないことになりましたw
Posted by みすずかるみすずかる at 2009年01月03日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。