2013年06月11日

いつもの風景

相変わらずブログの不定期更新が続いておりますが、ようやく前回で4月の東北旅行記を終えることができ、
今回からはしばらく5月のGWの旅行記を書いていこうと思います。

例年ならば、GWの旅行から少しずつ歩く距離を伸ばしていき、それを夏の登山へ向けた調整としているのですが、今年に関して言えばとてもそんな足の状態ではなかったので、「歩き」は極力減らした紀行にしました。

となると、あれが久しぶりに登場するわけです(笑)

自転車

です。
もちろんただ市内をふらっと自転車で回る、そんな旅にするはずもありません。
それは追って記事にしていくということで。

さて、折りたたみとはいえそれなりにかさばる自転車ですが、高速バスには積めないので列車での移動が条件になってきます。

そんなわけで、久しぶりに『しなの』でゆったりとした旅を楽しみました。
大阪発の乗り換えなしの9号です。

松本に到着後、大糸線に乗り換えですがあまりに天気がよかったので、一本列車を見送り途中下車しました。
そして向かうはいつものところ。

いつもの風景

午後なので気温もそれなりに上がっていたのでしょうけれど、常念岳をはじめアルプスの山々がきれいに見えました。松本城は松本に来た際は必ず足を運ぶと言っても過言ではありませんが、年間を通して私はこの時期(5月から6月初旬)の眺めが一番好きです。

列車は一本見送りましたが、寄り道して正解でした。

同じカテゴリー(松本・安曇野エリア)の記事画像
秋の四賀を歩く その3
秋の四賀を歩く その2
秋の四賀を歩く その1
下山後は温泉で
新町をめざす
贅沢な一泊
同じカテゴリー(松本・安曇野エリア)の記事
 秋の四賀を歩く その3 (2013-11-14 07:02)
 秋の四賀を歩く その2 (2013-11-13 21:11)
 秋の四賀を歩く その1 (2013-11-12 23:35)
 下山後は温泉で (2013-09-11 21:42)
 新町をめざす (2013-06-19 08:00)
 贅沢な一泊 (2013-06-17 08:00)
Posted by みすずかる at 07:45│Comments(0)松本・安曇野エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。