2013年11月13日

秋の四賀を歩く その2

北国西街道の宿場町会田宿
江戸時代の賑わいの面影をうかがうことができます。

「四賀を歩く」の後編では会田宿から立峠を越えて西条駅まで歩きます。
秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

本陣跡
秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

特に観光地化されているわけではありませんが、古の建物を見つつ宿場町時代の会田に触れました。

そして、もうひとつ気になったものがこの会田中学校の旧校舎でした。
秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

秋の四賀を歩く その2

新校舎への建て替えが行われると、旧校舎は解体されることが多いと思いますが、ここはそのままの形で残され記念の石碑まで置かれていました。

会田宿での散策はここまで。
次回は峠に挑みます。

同じカテゴリー(松本・安曇野エリア)の記事画像
秋の四賀を歩く その3
秋の四賀を歩く その1
下山後は温泉で
新町をめざす
贅沢な一泊
生坂村めざして
同じカテゴリー(松本・安曇野エリア)の記事
 秋の四賀を歩く その3 (2013-11-14 07:02)
 秋の四賀を歩く その1 (2013-11-12 23:35)
 下山後は温泉で (2013-09-11 21:42)
 新町をめざす (2013-06-19 08:00)
 贅沢な一泊 (2013-06-17 08:00)
 生坂村めざして (2013-06-15 08:00)
Posted by みすずかる at 21:11│Comments(0)松本・安曇野エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。