2011年06月11日

徳沢

初夏の上高地シリーズ、今回は少し足を進め徳沢の写真を載せてみます。

その昔は牧場だった徳沢
今ではキャンプ場としてシーズンになると賑わうところです。

河童橋から明神を通り越し、徳沢までは1時間半弱。(個人差による)
歩きやすい道が続きますが、途中景色のよいところでは足を止め撮影をしつつ徳沢を目指しました。





やがて徳沢に到着します。


この付近は今ニリンソウが見頃です。
白い花がカーペットのように広がっていました。




そんなニリンソウのカーペットの向こうに二羽のオシドリを発見。
驚かせないようそろりと近づき撮影しました。


聞こえるのは水の音だけ。
穏やかな時が流れています。

ふとオシドリが水に飛び入り、はっと現実に戻ったのでありました。

  
タグ :上高地徳沢

Posted by みすずかる at 23:30Comments(0)乗鞍・上高地