2011年01月06日

一方、その翌日は…

ブルーリボンHIMRで高山~松本という長旅を終えたその日は松本にて一泊しました。
そして迎えた大晦日。

帰省ラッシュは、ピークを過ぎたとはいえまだまだ続いており、この日はどんな車両運用になっているのか興味がありました。

ちょうど高山線の発車時間帯にバスターミナル付近にいたので、何が来るのか見ていると…。

なんと2台運行です!

1号車には長野⇔松本線松本⇔新宿線の増車などで使用されるGALA10093号車)が!
ちなみにこの車両にも高山行きの幕はなく、幕は「ALPICO」で前面窓にラミネートされた行先表示を掲げています。






そして、2号車には以前よく高山線で見かけたセレガFS(10681号車)が充当されていました。


車内を見ると、1号車に比べ2号車の方が多く乗車しているように見受けられました。
前日も平湯温泉までは2台で走ったとのことだったので、恐らく高山まで乗車する人を優先的に1号車へ振り分けたのでしょう。


それにしても一日違いでこの車両の差です。
同じ料金でブルーリボンHIMRGALAとでは格差がありすぎます。

やはり私の日頃の行いでしょうかね~(苦笑)  

Posted by みすずかる at 07:07Comments(0)松本電鉄バス