2011年06月27日

アルピコ 高速バスリレー(後半)

松本で一泊し、土曜日は東京へ行く予定にしていました。
松本で午後発の新宿線に乗るか、長野から新宿線に乗るかで前日まで決めかねていましたが、せっかくなら3列シート車に乗りたいという理由で後者を選んだのでした。

限られた松本での滞在時間で、どこか散策しようかと思うも朝がすっかり遅くなり、何もできないまま長野行きの高速バスの時間を迎えてしまいました。

アルピコ交通(川中島バス) 42092号車
アルピコ 高速バスリレー(後半)

川バスでの運行便で、やってきたのは久しぶりの乗車となる42092号車。
最前列を確保し、道中寝たり起きたりの1時間半。

長野市でもどうも慌ただしく時間を過ごし、昼食後は新宿行きのバスに乗るべく善光寺大門へと移動します。
やはり始発から乗りたかったですから・・・。

もちろん新宿までの高速バスは、事前にチケットショップにて回数券を購入しておきお得に利用させてもらいました。

アルピコ交通(川中島バス) 41062号車
アルピコ 高速バスリレー(後半)

昨年の中古導入車でしたが、今回が初の乗車。
なかなかの混雑ぶりでした(苦笑)

乗り継ぎに少々きわどい時間ではありましたが、大門南から歩き無事発車時刻に間に合わせることができました。
今回のリレーのアンカーであり、メインでもあります。

アルピコ交通(川中島バス) 40459号車
アルピコ 高速バスリレー(後半)

一日に一本だけの3列シート車での運行便。
大阪線ではおなじみの車両ですが、これで新宿まで行けるとあっては利用しない手はありません。

始発の善光寺大門からの乗車は私を含め2名。
大半の乗客を長野駅で乗せ、その後も各乗車停留所で乗車扱いをこなしていきます。
最終的にはほぼ全席埋まることとなりました。

高速バスに乗ると不思議なほどよく寝る私。
今回もご多分に漏れず、長野道から上信越道に入る頃から意識がなくなり、横川S.Aでの休憩のアナウンスで目を覚ました次第です。

ここ、横川S.Aにて15分の休憩。
実は上り線でここのS.Aに入ることを密かに楽しみにしていました。

高速道路のS.Aでありながら、国鉄気動車キハ57系の静態保存がされているということで以前から気になっていたのでした。
アルピコ 高速バスリレー(後半)

アルピコ 高速バスリレー(後半)

かつて碓氷峠を越えて信州を目指した戦士が、屋根のあるよい保存環境下で休憩所として第二の人生を送っています。
サボも凝ったものがつけられていてこれもまたいいです。
アルピコ 高速バスリレー(後半)

言わずと知れた名物「峠の釜めし」も売られており、それをこの車両で食べるとさぞ旅情がかき立てられることでしょう。

私はというと、釜めしは買いませんでしたが「峠の力餅」を買いバスで食べることにしました。

休憩を終え、バス旅の再開です。
アルピコ 高速バスリレー(後半)

さすがにこれ以上寝ると夜の安眠に差し支えるので、後半はほぼ起きていました。
高速道路を走行中は終始順調に走ってきていましたが、首都圏に入ると次第に流れが悪くなり、高速を出てからは渋滞に巻き込まれました。

新宿到着は約20分の延着。
それでも独立3列シートの旅は快適でした♪

前日の名古屋から、路線バスも含め4回の乗り継ぎで上京。
さぁ、約1ヶ月半振りの東京です。


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
プライムシート車 初乗車
まさかまさかの・・・
栂池高原バス停にて
白馬八方にて
ようやく行けました!
もうひとつのハイライト
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 プライムシート車 初乗車 (2013-11-06 23:41)
 まさかまさかの・・・ (2013-11-05 22:27)
 栂池高原バス停にて (2013-10-18 07:03)
 白馬八方にて (2013-09-26 00:06)
 ようやく行けました! (2013-09-24 23:11)
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
Posted by みすずかる at 00:27│Comments(2)川中島バス
この記事へのコメント
こちらは、反対に、23日の新宿発23時30分発の夜行便で長野まで乗って来ましたが、この日のバスは、40458号車でした。

平日の割には、こちらを含めて8人ほど乗っていましたが、夜行便ですと三好SAで25分休憩をして、消灯になりましたが、そのあとは、各所で停車しますが乗務員の休憩で降りられませんと言うアナウンスが有りそのあとに、乗務員からの放送で、各所停車で乗務員の休憩と時間調整で1時間20分停車と聞いて大分停車をしていると思いましたが、そのあとは、落ちてしまったので、何処のSAで停車したのは不明でした。こちらの降車バス停の上信越屋代のアナウンスで目が覚めたので、でも時間も定刻の4時半に着いたのには驚きました。
Posted by こう at 2011年06月27日 00:40
>こうさん
返信遅くなりすみません。

夜行便に乗車されたのですか。
どこで休憩を取るのか気になっていたのですが、三芳PAだったのですね。
Posted by みすずかるみすずかる at 2011年07月03日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。