2010年12月14日

今年の夏山登山は?(夏の思い出2010①)

そうなんです。

今年はまだ夏の登山記を記事にしていませんでした。
まぁ夏から秋にかけて色々ありましたからね~(笑)
盆休みの出来事を書いた後には、すぐに「信州バスまつり」というビッグイベントもありましたし…。

そんなわけでいささか季節外れではありますが、ここへきて今年の夏山登山の記事を書いてみたいと思います。他の記事を期待された方も、いい景色を写真から味わって行っていただければ幸いです。

カレンダーを8月へと戻しましょうか。
8月28日(土)の朝がその始まりでした。

7月から運行を開始した松本⇔大阪線の夜行便に乗り松本へたどり着いた私は、いつものように新島々経由で上高地入りしました。
今年の夏山登山は?(夏の思い出2010①)

この当たり前の景色。
でも今年は天候不順でなかなかこんな晴れた日には巡り合えませんでした。

上高地の出発は午前8時台。
ちょうど気温が上がっていく過程で、このような幻想的な光景に出くわしました。
今年の夏山登山は?(夏の思い出2010①)

同じ場所ではありますが、その年によって、その季節によって、また訪れた日の気候によっていつも違った発見があります。だから自然はいいのです。

さて、ここでぐずぐずしているわけにもいかないので、ウォーミングアップを兼ねてまずは横尾を目指します。

タグ :上高地

同じカテゴリー(登山(北アルプス))の記事画像
【秋登山2014 その12・終】そして下山のとき
【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋
【秋登山2014 その10】稜線歩き
【秋登山2014 その9】水晶池
【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘
【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉
同じカテゴリー(登山(北アルプス))の記事
 【秋登山2014 その12・終】そして下山のとき (2014-10-08 07:01)
 【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋 (2014-10-03 07:04)
 【秋登山2014 その10】稜線歩き (2014-10-02 07:03)
 【秋登山2014 その9】水晶池 (2014-10-01 07:02)
 【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘 (2014-09-30 07:01)
 【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉 (2014-09-26 07:02)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。