2010年03月09日

洗車("赤バス"メモリアル号旅ごよみ その7)

引き続き場所は川中島バス本社から。
ここが本社であり拠点であるゆえ、なかなか他では見ることのできない光景に出くわすこともあります。

そのひとつがこれでした。




洗われるセレガFD 42092号車♪

ラッピングがはがされて間もなく、そのままでも十分きれいなダイナミックストライプでしたが、
洗われてより一層磨きがかかったといった感じでしょうかw
洗車(赤バスメモリアル号旅ごよみ その7)

洗車を見た後、再び高速車・貸切車エリアへ。

貸切車と言えば、セレガGJ!
この日はあまりお声がかからなかったのか大勢休んでいました。
う~ん、いつ見てもGJの並ぶ様は壮観ですw
洗車(赤バスメモリアル号旅ごよみ その7)

もう一台忘れてはいけないセレガGJ42339号車。
これも見ておきたい車両のひとつでした。
洗車(赤バスメモリアル号旅ごよみ その7)

エコールドまつしろのラッピング車 42036号車。
このラッピング車も残すはひょっとしてこの一台だけ?
洗車(赤バスメモリアル号旅ごよみ その7)

色々と載せたい写真はありますが、きりがないのでこの辺にしておきますw
次回はまた別の視点から記事を書いてみようと思います。

題して「ありえないシリーズ」
当日参加されていた方には察しがつくかと思いますが。



つづく
※掲載中の営業所内の写真はすべてイベントの際許可を得て撮影したものです。


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
プライムシート車 初乗車
まさかまさかの・・・
栂池高原バス停にて
白馬八方にて
ようやく行けました!
もうひとつのハイライト
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 プライムシート車 初乗車 (2013-11-06 23:41)
 まさかまさかの・・・ (2013-11-05 22:27)
 栂池高原バス停にて (2013-10-18 07:03)
 白馬八方にて (2013-09-26 00:06)
 ようやく行けました! (2013-09-24 23:11)
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
Posted by みすずかる at 00:15│Comments(2)川中島バス
この記事へのコメント
42092号車綺麗ですね~♪
狙ってはいるんですがまだ運転中にすれ違った事しかなくて・・・・orz

ところで、42035号車は居ましたかね?
土日はエコール・ド・まつしろ号が稼働している事があるのですが、
最近は所定1台のようなので3台目の42092号車が特に必要なくなったのかもしれません(笑
Posted by 湯 at 2010年03月09日 10:26
>湯さん
ありがとうございます~。

42092号車、ラッピング解除の話を湯さんのブログで拝見していたので、この日何とか見られないかなと思っていましたが、ちゃんと見ることができてよかったです。

走行距離からして高速車で活躍する他のセレガFDと比べると、さぞエンジンの調子もいいんでしょうね~w

42035号車の姿は私が見た限りではありませんでした。
もしかしたら確認ミスかもしれませんが;)汗
Posted by みすずかるみすずかる at 2010年03月09日 13:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。