2009年06月09日
今年初めての燕山荘
この前の週末は、梅雨入り前最後の晴天の休日になるであろうと思い、また信州へ足を運びました。
もう一つの理由は、6月中の私の休日で川バスの夜行便運用日に乗れるのがこの日しかなかったからということですがwww
ともあれ、今年第一弾のアルプス方面登山!
今回登った山は「燕岳」。
泊まる山小屋はというと、もちろん燕山荘ですよねw
今回で3回目になりましたが、やはりいつきてもここの雰囲気が好きです。



さて、載せたい写真はたくさんありますが、もう遅いので続きはまた改めて書かせて頂きます。
ぜひまた見にお越し下さい!
もう一つの理由は、6月中の私の休日で川バスの夜行便運用日に乗れるのがこの日しかなかったからということですがwww
ともあれ、今年第一弾のアルプス方面登山!
今回登った山は「燕岳」。
泊まる山小屋はというと、もちろん燕山荘ですよねw
今回で3回目になりましたが、やはりいつきてもここの雰囲気が好きです。



さて、載せたい写真はたくさんありますが、もう遅いので続きはまた改めて書かせて頂きます。
ぜひまた見にお越し下さい!
タグ :燕岳
【秋登山2014 その12・終】そして下山のとき
【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋
【秋登山2014 その10】稜線歩き
【秋登山2014 その9】水晶池
【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘
【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉
【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋
【秋登山2014 その10】稜線歩き
【秋登山2014 その9】水晶池
【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘
【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉
Posted by みすずかる at 00:10│Comments(0)
│登山(北アルプス)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。