2012年09月11日

つかぬ間の里帰り

登山の帰り、上高地バスターミナルでバスを待っていたところ、この地区においては珍しいハイブリッドマークをつけた車両が現れました。

最近導入されたハイブリッド車や長野市内へ移籍したHIMR車においてはよく見かける新タイプのものです。
つかぬ間の里帰り


ひょっとして新島々の車両も貼り替えが始まったのかなと思い、気になって近づいて見たところこの車両でした。
つかぬ間の里帰り

97356号車。

比較的に早い時期に長野ナンバーとなり、新島々から長野へと移籍した車両です。

とは言え、他客時の上高地輸送ではまだ呼ばれることもあるようで、久しぶりの「里帰り」した姿を見ることが出来ました。
この日の運用は上高地と沢渡駐車場や平湯温泉(アカンダナ駐車場)といった短距離輸送に入っていたようでした。



っと、それだけで記事にしようと先週の時点では思っていたのですが、どうもこの車両7月にもその姿を目撃していました。

戸隠への増発2号車に就く同車。
その後、戸隠シャトル便に充当。
つかぬ間の里帰り

そして、さらには、

日曜日の『第2回 信州バスまつり』のシャトルバスにも!

つかぬ間の里帰り


偶然なのか何かはわかりませんが、たった数回の信州訪問の際に3種類ものシャトル便運用に就く姿を見せてくれた97356号車でした。

さて、最後にこの写真を出してしまった以上、仕方ありません(笑)
続いて、そのバスまつりの記事を書いていきましょうか。

******************************************************************
【今後の記事予定】
・信州バスまつり
・秋の風景写真
・盆休み 旅行記事

一体盆休みの記事はいつになったら書けるのでしょうか^^;


同じカテゴリー(川中島バス)の記事画像
プライムシート車 初乗車
まさかまさかの・・・
栂池高原バス停にて
白馬八方にて
ようやく行けました!
もうひとつのハイライト
同じカテゴリー(川中島バス)の記事
 プライムシート車 初乗車 (2013-11-06 23:41)
 まさかまさかの・・・ (2013-11-05 22:27)
 栂池高原バス停にて (2013-10-18 07:03)
 白馬八方にて (2013-09-26 00:06)
 ようやく行けました! (2013-09-24 23:11)
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
Posted by みすずかる at 07:11│Comments(0)川中島バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。