2012年08月16日

雪が多かった今年の槍沢

お盆休みは1週間ほど出掛けていたため、記事投稿を長らくお休みしていました。

7月の登山記の続きです。

上高地から槍沢に入り、延々と続く槍ヶ岳方面への道をひたすら歩みます。
今年は、梅雨に雨が少なかったせいか、残雪が多めでした。

雪が多かった今年の槍沢

雪が多かった今年の槍沢

雪が多かった今年の槍沢

これまで何度か通ったことのある槍沢ルートですが、こんなところで7月末に雪があるとは思いませんでした。


槍沢ロッジから登ること90分強。ここが今日の分岐点となります。
まっすぐ行けば槍ヶ岳、進路を左に取れば天狗原を経て・・・。
雪が多かった今年の槍沢

左へ行きます!

(※間隔調整のため投稿日時を少しずらしています。)


同じカテゴリー(登山(北アルプス))の記事画像
【秋登山2014 その12・終】そして下山のとき
【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋
【秋登山2014 その10】稜線歩き
【秋登山2014 その9】水晶池
【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘
【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉
同じカテゴリー(登山(北アルプス))の記事
 【秋登山2014 その12・終】そして下山のとき (2014-10-08 07:01)
 【秋登山2014 その11】久しぶりの双六小屋 (2014-10-03 07:04)
 【秋登山2014 その10】稜線歩き (2014-10-02 07:03)
 【秋登山2014 その9】水晶池 (2014-10-01 07:02)
 【秋登山2014 その8】ランプの宿 高天原山荘 (2014-09-30 07:01)
 【秋登山2014 その7】秘湯高天原温泉 (2014-09-26 07:02)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。