2010年07月14日

バス大異変!

んなタイトルが目についた7/17号の「週刊 東洋経済」。


統計資料やメーカー事情など色々書かれていたので迷わず購入しましたw

最新のバス車内の様子や業界地図もそうですが、特に各社の収支実態、保有台数などが分かるデータベースが何よりも興味深いです。上場企業でないとなかなか最新の数値を得るのは難しいですからありがたいことです。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

は変わりますが、今日川バスの公式サイトにて高速バスのダイヤ改正情報を知りました。



名古屋線のダイヤ改正については8月以降松本エリアの停留所にも停車するようになるようです。
松本エリアから乗車するチャンスは10往復とこれまでよりぐんと増えることになります。
かく言う私はまだ名古屋線に一度も乗車したことがないのですが…(苦笑)

それよりも驚いたのが新宿線の夜行便新設(0.5往復)でした。
それもちゃんと3列シート車で!!!
(何を使うのか気になりますw 42159号車???)

若干到着時間が早い気もしますが、東京発の信州方面への夜行というと定期運行では他にはなく、貴重な存在となりそうです。ちなみに3列シート車の東京側への送りこみは、善光寺大門12時40分発の便にて行われるようで、これを利用して快適に東京へ行くのもありですね~。

う~む、夏もアルピコグループから目を離せません(笑)
松電梓川線の運行休止といった残念なニュースもありますが、最近ホントに攻めの姿勢が伝わってきます。


  

Posted by みすずかる at 23:02Comments(2)バス全般