2013年11月09日

身延山久遠寺

身延駅からバスに乗り身延山久遠寺へ。
朝から参道は賑わっていました。

三門をくぐりしばらくゆくととても上り甲斐のある階段が待ち受けます。
身延山久遠寺

身延山久遠寺

身延山久遠寺

久々の運動に喜び勇んでこれをのぼり、のぼりきったところで五重塔とご対面。
明治時代に消失したものを忠実に再現、復元して2009年に建てられたそうです。
身延山久遠寺

身延山久遠寺

奥の院までは楽をさせてもらいロープウェーを利用。
時間の都合もあったので致し方ありません。
身延山久遠寺

雪を被った姿を見るには季節が早かったですが、富士山を拝むことができました。
非常に天気のよい日です。
身延山久遠寺

身延山久遠寺

身延山久遠寺

身延山久遠寺

風景もじっくり楽しみ、再びロープウェーで下山。
少々慌ただしい3時間程度の身延山滞在でしたが、よい時間を過ごせました。
身延山久遠寺

身延山久遠寺

同じカテゴリー(旅の記録(中部))の記事画像
夏の遠征
最後の秋
秋の兼六園
名物 ほうとう
20数年ぶりの身延線乗車
同じカテゴリー(旅の記録(中部))の記事
 夏の遠征 (2014-10-16 07:03)
 最後の秋 (2014-10-15 07:02)
 秋の兼六園 (2014-10-14 07:01)
 名物 ほうとう (2013-11-11 07:03)
 20数年ぶりの身延線乗車 (2013-11-08 23:39)
Posted by みすずかる at 19:05│Comments(0)旅の記録(中部)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。