2014年05月23日
撮りおさめ
高山を16時25分に乗ろうと思うと、上高地は遅くとも14時には出なければなりません。
とはいえ、時間には余裕を持たせたかったので、私は13時半の平湯温泉行きにて上高地を後にしました。

これが濃飛バスでの運行便。
14時の便がアルピコ交通運行便で、かつ今年導入されたばかりの車両が充当されたということを後に知り残念な思いをしました^^;
それはさておき上高地バスターミナルでバスを待っているさなか、24411号車がやってきました。
ふそう車はさほど珍しい存在ではありませんが、上高地エリアで見るとなると話は別。
これを今回の上高地での撮りおさめとしました。

貸切での運用でしょうが、特に何もツアー名等のわかる記載はありませんでした。
春の上高地はこれで終わり。
次はおそらく夏の登山のときになるでしょう。
とはいえ、時間には余裕を持たせたかったので、私は13時半の平湯温泉行きにて上高地を後にしました。

これが濃飛バスでの運行便。
14時の便がアルピコ交通運行便で、かつ今年導入されたばかりの車両が充当されたということを後に知り残念な思いをしました^^;
それはさておき上高地バスターミナルでバスを待っているさなか、24411号車がやってきました。
ふそう車はさほど珍しい存在ではありませんが、上高地エリアで見るとなると話は別。
これを今回の上高地での撮りおさめとしました。

貸切での運用でしょうが、特に何もツアー名等のわかる記載はありませんでした。
春の上高地はこれで終わり。
次はおそらく夏の登山のときになるでしょう。