2010年08月16日

上高地ラッピング車

久々に記事を書いてみますw
この盆休み中まったく山に登れなかったことですっかり意気消沈し、長らくブログ更新が滞っていました(苦笑)

ありえないですよ。この時期にここまで天気が悪い日が続くなんて…。
結局途中まで山を登りかけていましたが、一夜明けた朝の土砂降りの雨を見てすごすごと退散しました。
あの雨の中景色もろくに望めないまま登山を続けても疲れるだけですから。

今年登るチャンスはあと1回だけ。
その時こそは晴れて欲しいものです。

さて、そこからどう今回の記事につなげるということですが、登山の玄関口である「上高地」とかけてみました(笑)

「上高地」

たとえ登山はせずとも、河童橋付近から見る穂高連峰の壮大さには誰しもが感動を覚えるはずです。
そして、まさにその情景がラッピングされているのが松電バス10795号車です。

これまでにも何度か目撃していましたが、撮影というとなかなか縁がなく今日初めてカメラに収めることができました。



今日は松本BT発10時20分の便の1号車に充当されていました。
(参考:2号車は10292号車でした。)



この爽やかなラッピング。
見るだけでまた上高地に行きたくなりそうですw

一年に何回行くのやら…。
  

Posted by みすずかる at 22:54Comments(0)松本電鉄バス