2014年10月18日
弥彦線
新潟に戻り、今度はきっぷのもとを取るべく「乗る」方に専念します。
久しぶりに弥彦まで行ってみました。
弥彦線の吉田-弥彦間といえばこの車両、115系Y編成。
車内外随所に古さが感じられます。


非ユニットサッシも初期車の特徴

もう半世紀近く前から走っていることになります

狭いクロスシートと丸型の掴み手
弥彦駅は8年ぶり。

その間に駅舎も改築されていて、また違った趣がありました。
前駅舎もあれはすごく気に入った駅舎だったのですが。

前回訪問時

現行の駅舎
今回は時間の都合上観光はできず、とんぼ帰り。
まさに乗りに来ただけで終わりました。
次来るときは恐らくはこの車両は引退していることでしょう。
ベテラン車に乗っておくことができてよかったです。
久しぶりに弥彦まで行ってみました。
弥彦線の吉田-弥彦間といえばこの車両、115系Y編成。
車内外随所に古さが感じられます。


非ユニットサッシも初期車の特徴

もう半世紀近く前から走っていることになります

狭いクロスシートと丸型の掴み手
弥彦駅は8年ぶり。

その間に駅舎も改築されていて、また違った趣がありました。
前駅舎もあれはすごく気に入った駅舎だったのですが。
前回訪問時

現行の駅舎
今回は時間の都合上観光はできず、とんぼ帰り。
まさに乗りに来ただけで終わりました。
次来るときは恐らくはこの車両は引退していることでしょう。
ベテラン車に乗っておくことができてよかったです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。