2013年05月23日
いろいろ持ってます
久しぶりの山形。
久しぶりの山交バス。

山形駅へと向かう79002号車
前回訪れた時も感じましたが、本当にいろいろな車種を所有しています。
高速路線(都市間バス含む)では、
新庄・山形⇔東京
山形⇔京都・大阪
山形⇔新潟
山形⇔酒田
仙台⇔酒田
仙台⇔山形蔵王
山形⇔仙台
上山⇔仙台
米沢⇔仙台
寒河江・天童⇔仙台
山形・鶴岡⇔酒田
と短距離から長距離と路線も様々です。
また貸切営業も行なっているので、バスのラインナップはさらに多くなるわけですね。
ほんの一部ですが、今回目撃したバス(高速車)の写真を載せてみようと思います。

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影
そもそも山形という場所が今私が住んでいるところから遠いこと、また仙台と山形とそれぞれやってくる車両が異なること、そういう事情もありすべての車両を抑えるのは不可能に近いと言えましょうか。

今回は仙台と山形の往復以外では利用する機会がありませんでしたが、また次回山形を訪れる際は一般路線も含め楽しみたいと思います。また、蔵王にも足を運んでみたいものです。
久しぶりの山交バス。

山形駅へと向かう79002号車
前回訪れた時も感じましたが、本当にいろいろな車種を所有しています。
高速路線(都市間バス含む)では、
新庄・山形⇔東京
山形⇔京都・大阪
山形⇔新潟
山形⇔酒田
仙台⇔酒田
仙台⇔山形蔵王
山形⇔仙台
上山⇔仙台
米沢⇔仙台
寒河江・天童⇔仙台
山形・鶴岡⇔酒田
と短距離から長距離と路線も様々です。
また貸切営業も行なっているので、バスのラインナップはさらに多くなるわけですね。
ほんの一部ですが、今回目撃したバス(高速車)の写真を載せてみようと思います。

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影

※許可を得て撮影
そもそも山形という場所が今私が住んでいるところから遠いこと、また仙台と山形とそれぞれやってくる車両が異なること、そういう事情もありすべての車両を抑えるのは不可能に近いと言えましょうか。

今回は仙台と山形の往復以外では利用する機会がありませんでしたが、また次回山形を訪れる際は一般路線も含め楽しみたいと思います。また、蔵王にも足を運んでみたいものです。