2011年12月11日

高松

小豆島草壁港から高松まで戻った後、少々遅めの昼食を摂ることにしました。
もちろんここまで来たら「さぬきうどん」です。

高松駅近くでも店はありましたが、せっかくなので「ことでん」にも乗っておこうと思い2駅だけではありましたが瓦町まで乗車しました。

やってきた電車は元京王の5000系。元京急1000系と同じく乗車したかった車両です。
といってもこの車両も台車は元京急1000系のものだそうで・・・(笑)
高松

高松

私自身は現役時代乗る機会のなかった同車両ですが、こうして第二の活躍の場で元気に働いている姿は頼もしく感じられます。
高松

駅を出てすぐ近くのうどん店で昼食。こじんまりとした店です。
高松

さすがは本場のさぬきうどん。麺のコシは普段口にするものとは違います。
「かけ」をおいしく頂きました。

商店街をふらっと数十メートル歩くだけでうどん屋にあたります。
高松

高松

全国あちこちの都市にも見られるセルフ形態の店も多いです。

できることなら車で県内に点在するうどん店を回りたいのですが、今回は時間が取れずそれはまた次回以降のお楽しみに。

慌しい今回の旅。
14時半には高松駅へと戻ることになります。


同じカテゴリー(旅の記録(四国))の記事画像
寒霞渓の紅葉
初上陸
同じカテゴリー(旅の記録(四国))の記事
 寒霞渓の紅葉 (2011-12-08 22:58)
 初上陸 (2011-12-06 22:16)
Posted by みすずかる at 21:27│Comments(0)旅の記録(四国)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。