2011年06月07日

大正池と穂高連峰

先週の上高地の写真、第二弾です。

河童橋と穂高連峰の組み合わせは定番で上高地のシンボル的なカットですが、もう一つ大正池と穂高連峰の組み合わせもまた素晴らしいものです。

大正池と穂高連峰

撮った写真は若干緑がかっていたので、少し青のフィルターで補正をかけていますが、ほぼ見たままに表現できています。
大正池から少し釜トンネル寄りに戻ったところから撮ったのがこの一枚。

いや、本当に梅雨時とは思えません(笑)


同じカテゴリー(乗鞍・上高地)の記事画像
上高地散策 その3
上高地散策 その2
上高地散策 その1
朝の大正池
平湯温泉⇔上高地 シャトルバス
2013年 初・上高地
同じカテゴリー(乗鞍・上高地)の記事
 上高地散策 その3 (2014-05-22 00:14)
 上高地散策 その2 (2014-05-21 07:01)
 上高地散策 その1 (2014-05-20 07:02)
 朝の大正池 (2014-05-18 23:59)
 平湯温泉⇔上高地 シャトルバス (2014-05-16 07:03)
 2013年 初・上高地 (2013-10-22 23:56)
Posted by みすずかる at 23:58│Comments(2)乗鞍・上高地
この記事へのコメント
こんにちは。

 この大正池の湖面は、まるで青いクリスタルガラスのようですね。

 波一つない、正に神秘の風景です。

 穂高連峰の雄姿も、とても美しく、初夏の北アルプスにこだまする鳥の声も聞こえて来そうな気がします。

 素晴らしいの一言ですね!
Posted by ちよみちよみ at 2011年06月08日 12:02
> ちよみさん
コメント頂きありがとうございます。

大正池には何度も足を運んでいますが、ここまできれいに写せたことはありませんでした。

本当にすべてに恵まれた日でした。
Posted by みすずかるみすずかる at 2011年06月08日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。