2011年01月24日

レトロバスに乗車

今回は、松本で少し時間に余裕があったのでレトロバス10725号車)に乗ってみました。

同じ景色も、いつもと違うバスに乗れば少し違った気分が味わえるかなとも思い一周することに。
レトロバスに乗車

外装もさることながら内装はまた一段と凝ったものになっています。
木のぬくもりが伝わってくる落ち着いた車内です。
レトロバスに乗車

レトロバスに乗車

せっかく一番に乗車したにもかかわらず、最前列を目指してしまったのはもはや哀しい性です(苦笑)
全面展望ならあえてこのバスに乗らなくてもいいのにと思ったのは発車後しばらくしてからのことでした。

ともあれ松本駅から松本城、旧開智学校をぐるりと廻る約22分のコースはなかなか楽しかったです。
次に乗るときはぜひ横からの車窓を楽しんでみたいものです。


同じカテゴリー(松本電鉄バス)の記事画像
下山後の楽しみ
大阪線に10292号車
上高地散策 その1
朝の大正池
平湯温泉⇔上高地 シャトルバス
平湯温泉
同じカテゴリー(松本電鉄バス)の記事
 下山後の楽しみ (2014-10-09 07:02)
 大阪線に10292号車 (2014-05-26 07:03)
 上高地散策 その1 (2014-05-20 07:02)
 朝の大正池 (2014-05-18 23:59)
 平湯温泉⇔上高地 シャトルバス (2014-05-16 07:03)
 平湯温泉 (2014-05-15 07:01)
Posted by みすずかる at 23:57│Comments(4)松本電鉄バス
この記事へのコメント
このレトロバスの前事業者が気になったので、ネットで探していたら、神戸市交通局のシティ・ループの車両ではないかと分かりました。
形が全く同じだったので恐らく間違いないでしょう。

松本に行ったら見たい車両です。
Posted by 悪魔の軽トラ at 2011年01月25日 09:31
>悪魔の軽トラさん
コメントありがとうございます。

神戸市交通局の車両ですか!

私も車内で何か元事業者の痕跡はないか見てみましたがなにもつかめませんでした(笑)
Posted by みすずかるみすずかる at 2011年01月25日 22:52
ご無沙汰しております。

この車の出所は神戸のシティループで間違いないです。以前から松電が購入し導入すると噂になっていました。神戸で導入時は2台でしたのでもう1台の所在が気になっています(笑)

追伸
鉄道ジャーナルのバスコーナーに紹介されています。
Posted by kara-yan at 2011年01月27日 23:05
>kara-yanさん
コメントありがとうございます。

以前からそのような話があったのですね。
鉄道ジャーナル誌も併せてチェックしてみることにします。
Posted by みすずかるみすずかる at 2011年01月28日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。