2010年07月20日
松本⇔大阪線 夜行便乗車記
一日遅れとなりましたが、17日に乗車した大阪梅田発松本行きの模様を書いていきたいと思います。
長野行きと同じく、各停留所にて乗客扱いをした後草津PAにて消灯前の休憩が15分とられます。
今回は0時35分の発車で、発車後間もなく減光されました。消灯ではなく減光…。
完全消灯できない仕様なのか、運転士の判断なのか定かではありませんが、ちょっと明るすぎた感がありました。
ともあれ疲れていたこともあり、いつしか眠りについていました。
次に起こされたのは5時前。そう、朝の休憩があるのですね~(苦笑)
小黒川PAにて同じく15分の休憩がとられました。

休憩が終わると早くも松本は近くなり、降車扱いの停留所ゾーンに入っていきます。
中央道辰野は夜行便用として新設された乗降所でしたが、この日は通過。
その後各停留所でお客さんを降ろし、ほぼ定刻に松本バスターミナルに到着!
昼行便だと長く感じるこの路線ですが、夜行便だとあっという間に思えました。

これまで松本で用事がある時も、いったん長野市に入ってから高速バス等で松本に戻らなければならなかったわけですが、この夜行便ができたことでその不便は解消されました。
ただ急遽ハイランド社の車両を改造の上で運用に就かせていることから、定員不足は否めません。
座席配置はこのような感じです。


1+2列の座席が8列で、うち1Aは予備席で発売されません。
経年車であり、燃費も悪い上に定員数が23名とあっては運行効率は大丈夫なのかなと余計なおせっかい心を持ってしまいます;)汗
新車投入は難しくとも、排ガス規制をクリアした中古車(or 改造車)で3列独立シート車でも入ったならばもっと乗りやすいのでは? と今後の末永い運行を期待しつつ初乗車を終えました。
まあ、それでも私はセレガGJが一番お気に入りですけどね・・・(笑)
長野行きと同じく、各停留所にて乗客扱いをした後草津PAにて消灯前の休憩が15分とられます。
今回は0時35分の発車で、発車後間もなく減光されました。消灯ではなく減光…。
完全消灯できない仕様なのか、運転士の判断なのか定かではありませんが、ちょっと明るすぎた感がありました。
ともあれ疲れていたこともあり、いつしか眠りについていました。
次に起こされたのは5時前。そう、朝の休憩があるのですね~(苦笑)
小黒川PAにて同じく15分の休憩がとられました。

休憩が終わると早くも松本は近くなり、降車扱いの停留所ゾーンに入っていきます。
中央道辰野は夜行便用として新設された乗降所でしたが、この日は通過。
その後各停留所でお客さんを降ろし、ほぼ定刻に松本バスターミナルに到着!
昼行便だと長く感じるこの路線ですが、夜行便だとあっという間に思えました。

これまで松本で用事がある時も、いったん長野市に入ってから高速バス等で松本に戻らなければならなかったわけですが、この夜行便ができたことでその不便は解消されました。
ただ急遽ハイランド社の車両を改造の上で運用に就かせていることから、定員不足は否めません。
座席配置はこのような感じです。

1+2列の座席が8列で、うち1Aは予備席で発売されません。
経年車であり、燃費も悪い上に定員数が23名とあっては運行効率は大丈夫なのかなと余計なおせっかい心を持ってしまいます;)汗
新車投入は難しくとも、排ガス規制をクリアした中古車(or 改造車)で3列独立シート車でも入ったならばもっと乗りやすいのでは? と今後の末永い運行を期待しつつ初乗車を終えました。
まあ、それでも私はセレガGJが一番お気に入りですけどね・・・(笑)
Posted by みすずかる at 00:07│Comments(2)
│松本電鉄バス
この記事へのコメント
うーん。
僕も以前、京都に旅行に行く際、日程上、わざわざ長野まで行き、
夜行に乗ったことがありました。関西が近くになって嬉しいです!
ですが、快適な車両がやはりいいですね~
僕も以前、京都に旅行に行く際、日程上、わざわざ長野まで行き、
夜行に乗ったことがありました。関西が近くになって嬉しいです!
ですが、快適な車両がやはりいいですね~
Posted by 路地狸 at 2010年07月21日 22:50
> 路地狸さん
コメントどうもありがとうございます~。
やはりこの不便さご経験ありましたか(苦笑)
松本行きの場合朝早くから活動できるのがすごく大きいです。
松電のこの20204号車、もともと「Premium Express」だっただけに座席も広く快適ですよ♪
路地狸さんも機会がありましたらぜひ!
コメントどうもありがとうございます~。
やはりこの不便さご経験ありましたか(苦笑)
松本行きの場合朝早くから活動できるのがすごく大きいです。
松電のこの20204号車、もともと「Premium Express」だっただけに座席も広く快適ですよ♪
路地狸さんも機会がありましたらぜひ!
Posted by みすずかる at 2010年07月21日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。