2010年06月03日

長野電鉄のN'EX導入

先日湯さんより「北信ローカル」に長野電鉄の253系導入のニュースが出ていると教えて頂きました。
驚きました(笑)

まさかの成田エクスプレス車導入。
私は一度も乗ったことがありませんでしたが、第二の活躍の場では乗車する機会ができたことになります。

そして、今日長野電鉄の公式サイトにて正式に発表がありました。

http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html

長野電鉄のNEX導入

JR東日本から2編成(6両を)譲り受け、ワンマン改造の上来春より運行を始める予定とのことですが、今後は「ゆけむり」と並ぶ光景も見られるのは楽しみです。

でも裏を返せば、オリジナル車2000系の終焉も迫っているということなのですね~。
ちょっと複雑な心境です。

タグ :長野電鉄

同じカテゴリー(長野電鉄)の記事画像
一夜明け
湯田中温泉
屋代線
あと幾度
GW回想 (5/3 その3)
GW回想 (5/3 その2)
同じカテゴリー(長野電鉄)の記事
 一夜明け (2014-03-24 19:12)
 湯田中温泉 (2014-03-23 22:10)
 屋代線 (2012-03-27 23:49)
 あと幾度 (2011-11-30 12:01)
 GW回想 (5/3 その3) (2011-05-23 23:18)
 GW回想 (5/3 その2) (2011-05-22 11:53)
Posted by みすずかる at 19:00│Comments(4)長野電鉄
この記事へのコメント
こんばんは。
Narita Express から Nagaden Expressですか(笑)
253系も今月30日で引退と交通新聞に出ていました。
長野「行」新幹線開業時のキャッチコピー「長野は東京だ・・・」を思い出します。
東京の会社の車両が長電に揃ってしまうのですからね!
Posted by kara-yan at 2010年06月03日 19:24
こんばんは。

 この成田エクスプレス車導入ですが、何か特殊な機械を付けなければ湯田中駅までの運行は難しいそうで、山ノ内町にもそれなりの出費をお願いしたいとの長電の意向だそうですね。
 自治体は、同意するのでしょうか?
 もしも、運用が現実化すれば、「ゆけむり」と並ぶ姿が見られ、実に興味深い光景になりますね。
 
Posted by ちよみ at 2010年06月03日 22:10
>kara-yanさん
コメントありがとうございます。

東京で第一線で活躍していた時代には乗る機会がなかった特急電車に、長野で乗ることができるのはいいなと思う反面、東京の電車ばかりでオリジナリティが失われてしまうのは寂しいです。
Posted by みすずかる at 2010年06月04日 10:18
>ちよみさん
コメントありがとうございます。

そうなのですか!!!
新車導入という明るい部分ばかり表に出てしまいますが、地元の人にはそう簡単に喜べない事情もあるのですね。
確かに新車目当てで訪れる観光客も一時的に増えるでしょうが、地元の負担が大きくなればかえって苦しくなるでしょうね。

「ゆけむり」と並ぶ光景、早く見てみたいものです。
Posted by みすずかる at 2010年06月04日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。