2010年05月26日
詳細が続々と明らかに
来週末に行われる松電(アルピコハイランド)のイベント。
昨日プレスリリースを見るとまた更新されていました(笑)
まず目に付いたのが展示車両の追記。
これまでの記載に加え、
宮城県から来るボンネットバス(元九州産業交通)
元京都バス旧55号(トミーテック所有)
京都バス新55号車(特別ツアーにて参加)
が新たに記載されています。

公式情報 http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/05/65_902010_1.php
いやはや、すごいことになってきました(笑)
個人的には「THEバスコレクション」の販売(整理券制)については、特に「絶対手に入れたい」という執着心はありませんが、全般的に見て、とても中身の充実した一大イベントになることが想像できます。
松本駅からシャトルバスが約15分おきに運行され、またイベントの開始も10時とゆっくりなので、これなら当日朝の出発でも悠々間に合いそうです。(新大阪から新幹線と特急利用なら9時過ぎには松本到着可♪)
まだどうなるかわかりませんが、今のところ日程の調整がつきそうなので、何とか足を運びたいものですw
昨日プレスリリースを見るとまた更新されていました(笑)
まず目に付いたのが展示車両の追記。
これまでの記載に加え、
宮城県から来るボンネットバス(元九州産業交通)
元京都バス旧55号(トミーテック所有)
京都バス新55号車(特別ツアーにて参加)
が新たに記載されています。
公式情報 http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/05/65_902010_1.php
いやはや、すごいことになってきました(笑)
個人的には「THEバスコレクション」の販売(整理券制)については、特に「絶対手に入れたい」という執着心はありませんが、全般的に見て、とても中身の充実した一大イベントになることが想像できます。
松本駅からシャトルバスが約15分おきに運行され、またイベントの開始も10時とゆっくりなので、これなら当日朝の出発でも悠々間に合いそうです。(新大阪から新幹線と特急利用なら9時過ぎには松本到着可♪)
まだどうなるかわかりませんが、今のところ日程の調整がつきそうなので、何とか足を運びたいものですw
Posted by みすずかる at 15:00│Comments(0)
│松本電鉄バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。