2013年10月30日

もうひとつのイベント

先週の土曜日、塩尻ではもうひとつ大きなイベントが開催されていました。

塩尻ワイナリーフェスタ

とは言ったものの、そんなイベントの存在自体知らず、駅を出て初めて知った次第です。
市の公式ページによると、

(引用ここから)
塩尻ワイナリーフェスタは、漆ワイングラスを片手に、
のどかな桔梗ヶ原の葡萄畑に点在するワイナリーをめぐり、
丹精こめた、個性豊かなワインを楽しむ”収穫祭”です。

(引用ここまで)

とあります。
後から知りましたが、入場チケットは即完売、相当な人気のようです。

そんなイベントの話は抜きにして、私が興味を持ったのはその会場までのシャトルバスなのでありました。
私がいた正午頃は待機している車両も含め、常にバスが出入りする状態でした。

充当されていたのは、HIMR車ばかり。
もうひとつのイベント

もうひとつのイベント

もうひとつのイベント

「バスという手もある」シリーズだけでも3台は使用されたようで、他にも新島々仕様の幕車でリアガラスに格子状のガラス保護棒が残っている車両も充当されていました。
もうひとつのイベント

もうひとつのイベント

もともとは、「すてっぷくん」を何台か見られるかなという期待しかしていなかったので、シャトルバスは想定外の収穫でした。
もうひとつのイベント

もうひとつのイベント


目撃メモ
【シャトルバス】
10772(幕車・新島々仕様)
10672(幕車・新島々仕様)
10677(LED)
10678(LED)
10525(LED)

【すてっぷくん】
10220
10910
10311

同じカテゴリー(松本電鉄バス)の記事画像
下山後の楽しみ
大阪線に10292号車
上高地散策 その1
朝の大正池
平湯温泉⇔上高地 シャトルバス
平湯温泉
同じカテゴリー(松本電鉄バス)の記事
 下山後の楽しみ (2014-10-09 07:02)
 大阪線に10292号車 (2014-05-26 07:03)
 上高地散策 その1 (2014-05-20 07:02)
 朝の大正池 (2014-05-18 23:59)
 平湯温泉⇔上高地 シャトルバス (2014-05-16 07:03)
 平湯温泉 (2014-05-15 07:01)
Posted by みすずかる at 07:01│Comments(2)松本電鉄バス
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
なぜか同じ日に塩尻市内にいたという…(^^;;;
私はワインやハロウィンのイベントとは全く関係ない用事だったのですが、少しだけ時間があったので、塩尻駅前でバスウォッチをしてみました。ちょうどワインのイベントの終盤で、全てのお客さんを塩尻駅に戻すため、シャトルバスが一気に動いていた時間帯に当たったようで、全部で11台のHIMRがシャトルバスに使われているのを確認できました。
みすずかるさんが確認された以外の車両は、10522~10524、10670、10673、10674号車の6台です。
このうち、みすずかるさんがご覧になった10677号車には11号車のシャトルバス標記が貼られており、ちょうど台数とも一致するので、これで全てかなと判断した次第です(^^;
Posted by ホリデー横浜ホリデー横浜 at 2013年10月30日 23:16
こんばんは^^
情報を下さりありがとうございます。

駅前にはあまり長い時間いませんでしたので、他に充てがわれた車両がわかりすっきりしました。11台とは結構な台数が運行されていたのですね。

それにしてもまさかのニアミスでしたね。
Posted by みすずかるみすずかる at 2013年10月31日 00:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。