2013年02月22日

2013年 アメッコ市(1日目)

2年ぶりに訪れた大館アメッコ市
2013年 アメッコ市(1日目)

全国規模で広く知られるような祭りではありませんが、私にとっては毎年行きたくなる冬の風物詩のようなものです。

大館駅からバスに乗り、会場となるおおまちハチ公通り(旧大町中央通り)へと向かいました。

会場のスピーカーから流れるダックスムーンの歌、賑わうアメの露店、あたたまるきりたんぽ、アメの木、などすべてが懐かしく思えました。
2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

メインイベントのひとつ、白髭大神巡行は朝の部を見られませんでしたので、夕方の部を楽しみにそれまで他の催しもので楽しみます。
2013年 アメッコ市(1日目)

からみアメサービス
2013年 アメッコ市(1日目)

秋田犬パレード
2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

もちつき
2013年 アメッコ市(1日目)

そうそう、アメッコ市に欠かせない!?キャラクターもせっかくなので写真を載せておきましょう。
ぽんた&きりことエール&エイトです。
2013年 アメッコ市(1日目)2013年 アメッコ市(1日目)

ぽんたくんは相変わらず背負うものが重そうで…(笑)
2013年 アメッコ市(1日目)

さて、15時からは

白髭大神巡行です。
山伏を先頭に白髭大神、おこうの順に続き、会場を一往復します。
2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

2013年 アメッコ市(1日目)

一日目の獅子舞は粕田獅子踊保存会。
二日目に出てくる松原獅子踊保存会との踊りの違いを見るのがまたひとつの楽しみなのであります。

雪の予報ながらよく晴れたアメッコ市初日。
最大の楽しみは二日目にあるので、初日は白髭大神巡行を見たあとは早々と会場を去り大館駅へ戻りました。

ちょっとしたアクシデントはその後起きました(苦笑)


2013.4.28 投稿記事

同じカテゴリー(旅の記録(東北))の記事画像
酒田観光③
酒田観光②
酒田観光①
山形新幹線
大館アメッコ市2014
小袖海岸(午前)
同じカテゴリー(旅の記録(東北))の記事
 酒田観光③ (2014-12-15 22:20)
 酒田観光② (2014-10-29 00:16)
 酒田観光① (2014-10-23 07:04)
 山形新幹線 (2014-04-13 12:11)
 大館アメッコ市2014 (2014-02-10 07:20)
 小袖海岸(午前) (2013-07-31 23:28)
Posted by みすずかる at 10:10│Comments(0)旅の記録(東北)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。