2013年02月19日

北緯40度の空港へ

羽田空港で飛行機は乗り継ぎとなり、ここからは北へ向かいます。

B777-200から今度はB737-800へ乗り換え。
連絡バスを使っての乗り換えだったので、時間的に若干厳しい乗り継ぎとなりました。

よくよく考えてみると、羽田から北へ向かうのは初めて。
窓からの景色が楽しみでした。

離陸し、東京近辺の色々なランドマークが確認できました。
お台場、スカイツリー、東京タワー、某夢の国、それらはもはや今となってはどうでもいいものとなっていますが、
江戸川の常磐線鉄橋やよく映画で見る河原も見え、あゝ、あの辺りが柴又かな~などと思えば機窓は私を飽きさせることがありません。
北緯40度の空港へ

安定軌道に乗ったところで朝食。
羽田空港で出発前に買った崎陽軒の「横濱チャーハン」。朝ならこれくらいでちょうどよい量です(笑)
しっかし朝から723kcalですか・・・。こんなに小さい弁当なのに。
これは帰って初めて知りました;;;)汗
北緯40度の空港へ

食事も終盤に機内ドリンクサービスのカートが回ってきて、ちょうど食後のティータイムに。

窓の外を見ると関東平野上空を航行中でしたが、遠くにまた富士山が拝めました。
北緯40度の空港へ

やがて白く雪を頂いた山々が眼下に広がり、機窓は一変。
青と白のコントラストが美しくたまらずシャッターを切ります。
北緯40度の空港へ

羽田空港から大館能代空港(あきた北空港)までは約70分のフライト。

そう、なのでやはり景色を楽しむのもそこそこに降下を始めます。
遠く日本海を望み、ほどなくベルト着用サインの点灯=電子機器使用停止の放送が入ります。
北緯40度の空港へ

特に気流に機体が揺れることもなく着陸態勢に入り、雪煙を巻き上げて大館能代空港に着陸。

来ましたー、東北!

同じカテゴリー(航空)の記事画像
仙台便初搭乗
機窓からの富士山
那覇空港 LCCターミナル
沖縄へ飛ぶ
そこは青い空だった
帰路
同じカテゴリー(航空)の記事
 仙台便初搭乗 (2013-04-30 00:09)
 機窓からの富士山 (2013-02-18 07:30)
 那覇空港 LCCターミナル (2013-02-05 23:57)
 沖縄へ飛ぶ (2013-02-04 23:10)
 そこは青い空だった (2013-02-02 08:00)
 帰路 (2013-02-01 23:37)
Posted by みすずかる at 07:30│Comments(0)航空
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。