2009年06月09日

御来光

昨日に引き続き、日曜日の山のお話です。

梅雨入り前最後の晴天を狙っての今回の登山でしたが、日曜は朝から雲ひとつない空でした。
朝からと言っても、起きたのは3時45分。この時期は日の出も近いので、ご来光を拝むためにはどうしても早起きせざるを得ませんw

ご来光は4時15分ごろ。
燕山荘に朝がきました。






朝陽に浮かび上がる鹿島槍ヶ岳。



眼下に広がる雲海もそれはそれは見事なものでした。



朝陽を浴びて…。



自然は偉大なり。
山に来るといつも自然の偉大さを思い知らされます。
そして自然に抱かれると、日々の嫌なことも些細なことに思え、「また明日からも頑張ろう!」と思えるから不思議なものです。



さて、次は燕岳からの素晴らしい眺めの写真を掲載します。
雪の多く残る槍穂連峰、すばらしいです!
  

Posted by みすずかる at 23:53Comments(0)登山(北アルプス)

2009年06月09日

今年初めての燕山荘

この前の週末は、梅雨入り前最後の晴天の休日になるであろうと思い、また信州へ足を運びました。

もう一つの理由は、6月中の私の休日で川バスの夜行便運用日に乗れるのがこの日しかなかったからということですがwww

ともあれ、今年第一弾のアルプス方面登山!

今回登った山は「燕岳」。
泊まる山小屋はというと、もちろん燕山荘ですよねw

今回で3回目になりましたが、やはりいつきてもここの雰囲気が好きです。










さて、載せたい写真はたくさんありますが、もう遅いので続きはまた改めて書かせて頂きます。

ぜひまた見にお越し下さい!
  
タグ :燕岳

Posted by みすずかる at 00:10Comments(0)登山(北アルプス)