2011年02月19日

蔵王温泉へ

山形に着いた後、まずは温泉へ行くことにしました。

選択肢は二つ。
蔵王温泉上山温泉。どちらも山形を代表する名湯です。

悩んだ結果、選んだのが蔵王温泉でした。
温泉はもちろん、この時期はスキー、スノーボードでもにぎわう蔵王。
一度どんなところか行ってみたいという気持ちが上山温泉より勝ったのでしょう。

スキー場に行くバスということで、当初私は長野駅から白馬へ向かうバス程度の乗客をイメージしていました。シーズン真っ只中だし、おそらく3台運行くらいにはなるのではないかと。

そんなわけで駅付近で朝食をとり、ゆっくりとバス停へ向かったのですが、そこにはものすごい行列が・・・。

確かに1時間ほど前からやけにバスがやってくるなと思っていたのは、これがその答えだったわけです。
蔵王温泉へ

2台だったバスに続き、さらにこんなバスが・・・
蔵王温泉へ

最終的には5台が駅前にスタンバイする状況になりました。
さすがにこれだけあれば乗れるでしょう(笑)
蔵王温泉へ

蔵王温泉へ

っと思っていたのですが、次々に乗客を満載したバスが駅を出て行き、結果として5号車にも乗ることはできませんでした;)汗

もっとも結果としてはこれでよかったのです。
最後にやってきた6号車は比較的乗客数に余裕があり、隣に誰も座ることなく蔵王温泉まで行くことができました。
蔵王温泉へ

蔵王温泉へ

駅前にていきなり山交バスの大群を見てさながら洗礼を受けた気分。
しかしやってくるバスどれも新鮮味がありますね~。

タグ :山交バス

同じカテゴリー(山交バス)の記事画像
再び山形-仙台線
いろいろ持ってます
久しぶりの山交バス
蔵王で見た貸切車(いすゞ)
蔵王で見た貸切車(日野)
ユトリアグループ
同じカテゴリー(山交バス)の記事
 再び山形-仙台線 (2013-06-01 10:59)
 いろいろ持ってます (2013-05-23 00:10)
 久しぶりの山交バス (2013-05-20 09:00)
 蔵王で見た貸切車(いすゞ) (2011-03-10 23:42)
 蔵王で見た貸切車(日野) (2011-03-08 23:59)
 ユトリアグループ (2011-03-07 23:51)
Posted by みすずかる at 20:00│Comments(0)山交バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。