2011年02月10日
♪旅は遠〜いアルカディア
アルピコグループの他、もう一つ私が憧れているブランド、それがユトリアグループ(山交バス)です。

二年前に諏訪であのさわやかなデザインの貸切車を見たのがきっかけですが、何せ遠いためなかなか乗る機会もなければ、見る機会もありませんでした。
しかし、ついにその憧れてやまなかった山交の高速バスへの乗車が今日叶いました♪
明日からの三連休を使って東北旅行。
大阪から山形までは約11時間半。私にとっては過去ない長旅です(笑)
その山形行き高速バス「アルカディア」号、今日は二台運行でどちらも満席のようです。1号車がGALA(グランハイデッカー)、2号車は日産ディーゼルのスーパーハイデッカー車での運行です。
車内は独立3列シートが展開され、アメニティとしてはスリッパの他、まくらにアイマスクまでもがサービスされています。長時間の乗車になるからなのでしょうが、このサービスは嬉しいですね〜。
大阪、京都エリアで乗車扱いをし、北陸道経由で一路山形を目指します。
それでは行って参りま〜す。
(追伸)
わがマシンが起動しなくなり四日が経過。
財政が厳しいとはいえ、いずれ買うことになるわけで、悩んだ結果中古機を安く買うに至りました。ただ無理はできないので分割○回払いです(苦笑)
来月から頑張って払っていきます。

二年前に諏訪であのさわやかなデザインの貸切車を見たのがきっかけですが、何せ遠いためなかなか乗る機会もなければ、見る機会もありませんでした。
しかし、ついにその憧れてやまなかった山交の高速バスへの乗車が今日叶いました♪
明日からの三連休を使って東北旅行。
大阪から山形までは約11時間半。私にとっては過去ない長旅です(笑)
その山形行き高速バス「アルカディア」号、今日は二台運行でどちらも満席のようです。1号車がGALA(グランハイデッカー)、2号車は日産ディーゼルのスーパーハイデッカー車での運行です。
車内は独立3列シートが展開され、アメニティとしてはスリッパの他、まくらにアイマスクまでもがサービスされています。長時間の乗車になるからなのでしょうが、このサービスは嬉しいですね〜。
大阪、京都エリアで乗車扱いをし、北陸道経由で一路山形を目指します。
それでは行って参りま〜す。
(追伸)
わがマシンが起動しなくなり四日が経過。
財政が厳しいとはいえ、いずれ買うことになるわけで、悩んだ結果中古機を安く買うに至りました。ただ無理はできないので分割○回払いです(苦笑)
来月から頑張って払っていきます。
Posted by みすずかる at 21:09│Comments(0)
│山交バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。