2009年12月26日

出発

年末の忙しさを口実にすっかりナガブロをお休みしていました。


そんな師走も今日が会社の仕事納め。
そして明日から8日間の年末年始休暇に入ります。


ご多分に漏れず休暇は放浪旅に…。
早速今日は大阪から東京に移動し、今から夜行バス「ラフォーレ」3号にて青森へと向かいます。
そして明日はさらに北の大地へと足を進めます。


さて、この「ラフォーレ」3号、今日は二台運行で私は二号車の最前列C席です。
最前列は大歓迎なのですが、一号車はエアロエース、二号車はエアロバスという待遇の差が…。写真はうらめしくもエアロエースを撮った写真です(苦笑)


それでは長い元日までの旅に行って参ります。
長野へは昨年同様、大晦日午後に入る予定です。


(つけたし)
前回の記事で書いた試験の件、結果を書いていませんでした。。。

おかげさまで合格でした。ご報告まで。

同じカテゴリー(高速バスいろいろ)の記事画像
【北鉄バス】金沢-白川郷線
【濃飛バス】飛騨高山⇔京都・大阪線
仙台に濃飛バス!?
松本-名古屋線の増車
金太郎号
静岡大阪線
同じカテゴリー(高速バスいろいろ)の記事
 【北鉄バス】金沢-白川郷線 (2014-06-06 07:03)
 【濃飛バス】飛騨高山⇔京都・大阪線 (2014-05-13 00:18)
 仙台に濃飛バス!? (2013-05-19 22:48)
 松本-名古屋線の増車 (2013-01-06 01:13)
 金太郎号 (2012-05-01 07:01)
 静岡大阪線 (2011-12-29 22:00)
Posted by みすずかる at 22:44│Comments(0)高速バスいろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。