2009年07月08日
計画立てと運用バス会社
7月に入り早くも1週間が経過。
あと1ヶ月で夏休み(7日間)!!!
もちろん登山計画はしっかり進めていますw
でも、その行き帰りはどうしようかなと考えるのも旅の楽しみ。
こういう長期の休みでもないとわざわざ乗ることもないであろう高速バス路線にも乗ってみるだとか、昨年のように青春18きっぷで長野から北陸をぐるっと経由して関西に帰るとか、考え出すと止まりませんwww
さて、そこで今日ふと乗ってみたいなと思ったのが「長野-飯田線」。
飯田からは飯田線に乗り、間もなく閉園する佐久間レールパークに寄ってみようかなと。
ゆくゆくはアルピコ系運行の高速バス全てに乗車してみたいとは思っていますが、共同運行だとはっきりと運用がつかめないこともありました。
特に何社も運用が絡んでいると…。
アルピコ系列以外が来ると本末転倒ですから;)汗
しかし世の中便利なものがあるようで、これでハズレ(他社に失礼!)はないこととなりそうですw

全路線を網羅しているわけではありませんが、川バスの大阪線も運用会社、運行台数がきっちりと出ていましたw

が、それよりもこの20日!!!!
エアロエースとセレガGJの共演が見られるんじゃないか!?
大阪側で待機するとなると返しの月曜便になりそうですね~。
いやはや、今からどうなるか楽しみですw
既に過去掲載したものですが…。
セレガGJ@大阪梅田三番街付近にて。

あと1ヶ月で夏休み(7日間)!!!
もちろん登山計画はしっかり進めていますw
でも、その行き帰りはどうしようかなと考えるのも旅の楽しみ。
こういう長期の休みでもないとわざわざ乗ることもないであろう高速バス路線にも乗ってみるだとか、昨年のように青春18きっぷで長野から北陸をぐるっと経由して関西に帰るとか、考え出すと止まりませんwww
さて、そこで今日ふと乗ってみたいなと思ったのが「長野-飯田線」。
飯田からは飯田線に乗り、間もなく閉園する佐久間レールパークに寄ってみようかなと。
ゆくゆくはアルピコ系運行の高速バス全てに乗車してみたいとは思っていますが、共同運行だとはっきりと運用がつかめないこともありました。
特に何社も運用が絡んでいると…。
アルピコ系列以外が来ると本末転倒ですから;)汗
しかし世の中便利なものがあるようで、これでハズレ(他社に失礼!)はないこととなりそうですw
全路線を網羅しているわけではありませんが、川バスの大阪線も運用会社、運行台数がきっちりと出ていましたw
が、それよりもこの20日!!!!
エアロエースとセレガGJの共演が見られるんじゃないか!?
大阪側で待機するとなると返しの月曜便になりそうですね~。
いやはや、今からどうなるか楽しみですw
既に過去掲載したものですが…。
セレガGJ@大阪梅田三番街付近にて。

Posted by みすずかる at 23:46│Comments(2)
│高速バスいろいろ
この記事へのコメント
JTBのサイトですね、これw
京王のほうの時刻表や伊那バスの時刻表にも路線によっては担当会社が出てたり、
アルピコのサイトだけ見てると会社が分かりにくくて困る場合が多いですね(笑
エアロエースとセレガGJのランデブーは是非見てみたいですね~♪
京王のほうの時刻表や伊那バスの時刻表にも路線によっては担当会社が出てたり、
アルピコのサイトだけ見てると会社が分かりにくくて困る場合が多いですね(笑
エアロエースとセレガGJのランデブーは是非見てみたいですね~♪
Posted by 湯
at 2009年07月09日 23:27

>湯さん
コメントどうもありがとうございます。
すっかり放置してしまいすみませんm(__)m
仰せの通りJTBの予約サイトです(笑)
最近偶然発見したものでして。
次の昼行二台運行、大方予想はつきますが楽しみですね〜。
コメントどうもありがとうございます。
すっかり放置してしまいすみませんm(__)m
仰せの通りJTBの予約サイトです(笑)
最近偶然発見したものでして。
次の昼行二台運行、大方予想はつきますが楽しみですね〜。
Posted by みすずかる at 2009年07月12日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。