2009年01月25日
ぐうたら休日
今日もさほどネタにできることはありませんでした。
どうしても旅行しない休日は「寝休日」になりがちな25歳です(苦笑)
3月に行なわれるイベントのチケットを受け取りに大阪府は豊能町までふらっと出かけました。
下の写真は阪急電車?いえいえ、その子会社の能勢電鉄ですw


大阪梅田から1時間以内でこんな田舎の風景が見られます。
都会の喧騒を離れしばしの安らぎ。空気もここまで来ると悪くありません。
暖かくなればここをスタートに、ハイキングとかも楽しめるところです。

散歩も兼ねて終点から歩いて目的地まで行きました。
用事が済んだあとは再び大阪に戻るのですが、せっかくなので川西BTで写真を撮っておきました。
いましたいました、難読行先を表示したのがw

「紫合」
これはさすがに地元の人しか読めないでしょうねw
私も数年前まで知りませんでした。。。
ちょっと遠回りをして梅田に戻り、3日連続の三番街BT訪問です。
エアロエースの姿は目撃しましたが、これは徳島線用の昼行専用四列シート車。
う~ん、夜行仕様のあれはどこで何をしているんでしょうか?
もし知らない間にアルペン長野号に使われていたらどうしよう ;)汗
阪急バスとはいえ、この車輌に関してはいささか気になります。
明日からまた長い一週間が始まります。
しかも土曜まで勤務が、来週、再来週と続きます(鬱)
どうしても旅行しない休日は「寝休日」になりがちな25歳です(苦笑)
3月に行なわれるイベントのチケットを受け取りに大阪府は豊能町までふらっと出かけました。
下の写真は阪急電車?いえいえ、その子会社の能勢電鉄ですw


大阪梅田から1時間以内でこんな田舎の風景が見られます。
都会の喧騒を離れしばしの安らぎ。空気もここまで来ると悪くありません。
暖かくなればここをスタートに、ハイキングとかも楽しめるところです。

散歩も兼ねて終点から歩いて目的地まで行きました。
用事が済んだあとは再び大阪に戻るのですが、せっかくなので川西BTで写真を撮っておきました。
いましたいました、難読行先を表示したのがw

「紫合」
これはさすがに地元の人しか読めないでしょうねw
私も数年前まで知りませんでした。。。
ちょっと遠回りをして梅田に戻り、3日連続の三番街BT訪問です。

エアロエースの姿は目撃しましたが、これは徳島線用の昼行専用四列シート車。
う~ん、夜行仕様のあれはどこで何をしているんでしょうか?
もし知らない間にアルペン長野号に使われていたらどうしよう ;)汗
阪急バスとはいえ、この車輌に関してはいささか気になります。
明日からまた長い一週間が始まります。
しかも土曜まで勤務が、来週、再来週と続きます(鬱)
Posted by みすずかる at 23:09│Comments(5)
│日常つれづれ
この記事へのコメント
一瞬例のヤツかと思ってPCの前で勝手に焦ってしまいました(早とちり
夜行の回送が送り込まれる時間に所用で時々駅付近から県庁通りを南下する事があるので、
そのときに阪急担当の日でも特に車種に注意して観察するようにしますね~♪
夜行の回送が送り込まれる時間に所用で時々駅付近から県庁通りを南下する事があるので、
そのときに阪急担当の日でも特に車種に注意して観察するようにしますね~♪
Posted by 湯 at 2009年01月25日 23:56
おっと、みすずかるさん、お若いのですね。
能勢電は主人の実家に行くとき乗ります。
川西能勢口のBTも利用しますよ〜。
ナガブロでこの場所の写真を見るのは嬉しいです。
能勢電は主人の実家に行くとき乗ります。
川西能勢口のBTも利用しますよ〜。
ナガブロでこの場所の写真を見るのは嬉しいです。
Posted by simarisu
at 2009年01月26日 00:09

>湯さん
「例のヤツ」本当に気になりますw
一度高知行きの夜行便を確かめてみたいのですが、なかなか平日23時にあの場所にいるのは翌日に差し支えるので難しいです(苦笑)
車種確認して頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
>simarisuさん
あっ、そうですか!
意外なところで能勢電を利用される方とお会いできました(笑)
ってことは、この難読地名「ゆうだ」も読めますよね~?
「例のヤツ」本当に気になりますw
一度高知行きの夜行便を確かめてみたいのですが、なかなか平日23時にあの場所にいるのは翌日に差し支えるので難しいです(苦笑)
車種確認して頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
>simarisuさん
あっ、そうですか!
意外なところで能勢電を利用される方とお会いできました(笑)
ってことは、この難読地名「ゆうだ」も読めますよね~?
Posted by みすずかる
at 2009年01月26日 08:25

お早うございます。
いや〜、読めませんよ〜。
実家に行くだけで、じもちー(地元の人)ではないですもの。
乗るバスはいつも決まっていますもの。
私は大阪南部で育っているので、そちら方面しかダメです。^^;
いや〜、読めませんよ〜。
実家に行くだけで、じもちー(地元の人)ではないですもの。
乗るバスはいつも決まっていますもの。
私は大阪南部で育っているので、そちら方面しかダメです。^^;
Posted by simarisu
at 2009年01月26日 08:37

>simarisuさん
読めませんかw
かくいう私も神戸人なので、大阪府内(特に南部)はまだまだ疎いです;)汗
兵庫県でも猪名川町となると…。
地名って難しいですね。
読めませんかw
かくいう私も神戸人なので、大阪府内(特に南部)はまだまだ疎いです;)汗
兵庫県でも猪名川町となると…。
地名って難しいですね。
Posted by みすずかる
at 2009年01月26日 08:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。