2009年01月18日
阪急バス本社訪問
今週の休みは今日日曜日だけ。
やっぱり週休二日でないと休んだ気がしません。どこかへ行くにしても難しいですし。
もっともここ最近続いていた旅行で財政的にも余裕がないのが実態ですが(苦笑)
じゃあ旅行しなくても旅行した気分になれるところ、つまり地元ではあまり見られない方面のバスを見ることが出来る場所、そういうところに行くことが一番安上がりですw
でもさすがに三番街BTは行き飽きました。しかもあの場所は写真が撮り難いという難点も・・・。
っということで雨の中でしたが、とうとう阪急バス本社に足を運びました。

阪急梅田から路線バスに乗ること約20分、本社前に到着しました。

まずは敷地外から中を見回すと、いましたいました、我らが川中島バスのエアロエースがw
さすがに勝手には入れないので、中で許可を得ようとすると、
「あっ、どうぞ。他の車に気をつけてくださいね。」
と拍子抜けするくらいあっさりと敷地内へ入る許可がw
とりあえずは栄養補給です(笑)
それにしても、色々なバスが集まってきますね~。

実は大阪で京王バスを見たのは初めてでした。

阪急バス 昼行中距離路線仕様車三者集結!
しかも見事に右から古い世代順になっていますw

さて、エアロエースはいましたが、川中島バスは一台だけ?
っと思い、さらに奥へ行くといました。40459号車です。
ああ新潟交通と一緒にいたんですね~。甲信越のバス同士で。。。
まだネタはありますが、今日はここまで。
ただでさえも最近ネタが少ないのでwww
続きはまた次回。
阪急バスもこれがあったんですね~。いつの間に。
やっぱり週休二日でないと休んだ気がしません。どこかへ行くにしても難しいですし。
もっともここ最近続いていた旅行で財政的にも余裕がないのが実態ですが(苦笑)
じゃあ旅行しなくても旅行した気分になれるところ、つまり地元ではあまり見られない方面のバスを見ることが出来る場所、そういうところに行くことが一番安上がりですw
でもさすがに三番街BTは行き飽きました。しかもあの場所は写真が撮り難いという難点も・・・。
っということで雨の中でしたが、とうとう阪急バス本社に足を運びました。

阪急梅田から路線バスに乗ること約20分、本社前に到着しました。


まずは敷地外から中を見回すと、いましたいました、我らが川中島バスのエアロエースがw
さすがに勝手には入れないので、中で許可を得ようとすると、
「あっ、どうぞ。他の車に気をつけてくださいね。」
と拍子抜けするくらいあっさりと敷地内へ入る許可がw
とりあえずは栄養補給です(笑)

それにしても、色々なバスが集まってきますね~。

実は大阪で京王バスを見たのは初めてでした。

阪急バス 昼行中距離路線仕様車三者集結!
しかも見事に右から古い世代順になっていますw

さて、エアロエースはいましたが、川中島バスは一台だけ?
っと思い、さらに奥へ行くといました。40459号車です。

ああ新潟交通と一緒にいたんですね~。甲信越のバス同士で。。。
まだネタはありますが、今日はここまで。
ただでさえも最近ネタが少ないのでwww
続きはまた次回。
阪急バスもこれがあったんですね~。いつの間に。
Posted by みすずかる at 23:20│Comments(0)
│バス全般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。