2009年01月01日

2009年 善光寺二年参り


謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願いします。

今年も年明けを善光寺で迎えることができました。

前回は並んだのが遅すぎたので、その反省から今回は23時過ぎには善光寺へと向かいました。

しかし、上には上がいるもので、それでも本堂から100メートルは列ができていました。
先頭の人は一体何時からならんでいたのでしょうかね?

2009年 善光寺二年参り

なにはともあれ、0時15分には参拝を済ませることができ、おみくじを引いてから宿泊先のホテルへと戻りました。

昨年が末吉だったのに対し、今年は吉。

内容としてはそこそこにいいものでした。

がしかし、昨年同様に「恋愛」の項目は…(略)
ここだけは難しいですね。ほんとに。


さあ、2009年が始動です。



 

タグ :長野善光寺

同じカテゴリー(長野市内)の記事画像
もうひとつのハイライト
ハイライト
県道戸隠線をゆく
とっておきの場所
話は戻して・・・
コーヒータイム
同じカテゴリー(長野市内)の記事
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
 ハイライト (2013-07-20 07:00)
 県道戸隠線をゆく (2013-07-18 22:24)
 とっておきの場所 (2013-07-17 07:01)
 話は戻して・・・ (2013-07-16 23:17)
 コーヒータイム (2013-07-12 08:01)
Posted by みすずかる at 01:27│Comments(2)長野市内
この記事へのコメント
 新年明けましておめでとうございます。
善光寺での初詣ですか。うらやましいですね。松本出身の私も、大宮神社が限度です。一昨年は、神倉神社(和歌山県新宮市にある神社、お燈祭り(2月にあります。)で有名です。)にはいつくばってお参りをしましたが。現在は、草薙神社にお参りです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 塚本 智久 at 2009年01月04日 22:13
>塚本 智久様
あけましておめでとうございます。

善光寺は昨年に続き、2回目の年越しです。
人が多かったですが、やはり行く価値がありますね。

本年もよろしくお願いします。
Posted by みすずかるみすずかる at 2009年01月04日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。