2008年11月25日
三連休を振り返る①

今回の旅はいつもの夜行バスで始まりました。 そして、到着後「うるおい館」で、長旅の疲れを癒しました。これ、もう定番ですねw
朝は450円で入れるので、お得感があります。
昼に450円で入るためには「ホテル日興」に泊まるしかないですからね(笑)
3列シートとはいえ、やはり夜行バスは結構体に負担を与えます。
温泉で全身を温め、手足も伸ばしておきました。なんせ今回の旅も先が長いので。


新潟へは夕方に向かうことにしていたので、それまでは長野で。
その日の日記でも書きましたが、川中島の博物館へ行ってきました。


川中島の戦いのことはあまり知らなかったこともあり、結構新鮮でした。
さて、再びバスに乗り長野駅方面へと戻ります。昼食はバスターミナル地下の「草笛」へ。結構食べ応えのあるダイナミックな量でしたw

食後は駅に向かい、久々に在来線ホームへ。
蒸気機関車やら「彩」やらでせっかくだから見ておこうと。
「フリーザ」・・・。なるほどねぇ。その発想には敬服。。。

蒸気機関車を撮ると言うよりむしろ人を撮っている気にさえなるくらいの混雑ぶり。やはりD51は人気者ですね。

まあ、見られただけでも良しとしましょう。
何だかんだで結構早く時間は経ち、そろそろ新潟へと移動する時間がやってきました。
新潟までのランナーはこちらです。
新潟交通 エアロクイーンⅠ

車内はこんなです。

私はC1席と通路側席でしたが、結構前面展望はよかったです。
新潟までは約3時間半。新潟は雨模様でした。
以上、一日目の記録でした。続きはまた明日以降。。。
今夜も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
Posted by みすずかる at 23:29│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。