2013年01月12日

善光寺二年参りと年明けの初そば

ここ数年来、私にとって恒例のイベントが善光寺での年越し(二年参り)と、元日の初蕎麦です。
今回も大晦日の22時半頃にホテルを出発し、善光寺の参道へ。

年々列の前方に並ぶようになってきていて、今年は0時15分には参拝を終えおみくじを引いていました。
善光寺二年参りと年明けの初そば

ちょっとの時間差であっても参拝の列は瞬く間に長くなります。
帰りがけ通りがかると最後尾はこのあたりにまで到達していました。写真があれば今更説明の必要もありませんが、仁王門の後ろですね(笑)
善光寺二年参りと年明けの初そば

この後は甘酒を飲んで温まって行きたいところでしたが、今年は一人だったので寄り道することなくホテルへと戻ったのでした。

***************************************************************************************
ホテルではお昼までゆっくり過ごし、ぎりぎりにチェックアウト。
朝食から何もすることなく、二度寝の後の昼食です。
なんでしょうこの罪悪感(苦笑)

いつものお店に行き、新年の初そば。
ここへ初めて来たのが2008年の元日でしたから、早いもので今年でもう6年目です。
善光寺二年参りと年明けの初そば

長野市内だけでもいろいろと蕎麦屋に入りましたが、私個人としてはやっぱりこの店のそばが一番好きで、店も落ち着けます。

殺伐とした環境で食事するほど虚しいものはないですからね。
少なくともそういふのは私の性には合いません。

じっくり味わってそばを食べ、「あゝ新しい年を迎えたな」と実感したひとときでした。

タグ :長野市

同じカテゴリー(長野市内)の記事画像
もうひとつのハイライト
ハイライト
県道戸隠線をゆく
とっておきの場所
話は戻して・・・
コーヒータイム
同じカテゴリー(長野市内)の記事
 もうひとつのハイライト (2013-07-22 19:00)
 ハイライト (2013-07-20 07:00)
 県道戸隠線をゆく (2013-07-18 22:24)
 とっておきの場所 (2013-07-17 07:01)
 話は戻して・・・ (2013-07-16 23:17)
 コーヒータイム (2013-07-12 08:01)
Posted by みすずかる at 01:24│Comments(0)長野市内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。