2012年10月03日

海の幸 民宿はまなす編(盆休み旅記録③)

<2日目 つづき>
旅の楽しみのひとつはやっぱり「食」。
海の幸の豊富な北海道へ来ればなおさらのことです。

この日は昼食もとらなかったので、空腹具合は普段以上。
それでもこのメニューを全部食べるのは結構大変でした^^;
海の幸 民宿はまなす編(盆休み旅記録③)

海の幸 民宿はまなす編(盆休み旅記録③)

ウニにカニに刺身に鍋ともうこれだけ海の幸を食べさせてもらえれば文句ありません。
堅苦しい会席料理やコース料理も私には必要ないのです。

何といっても甘みのあるウニが美味しい。街の回転寿司屋などでよく出される不自然な薬漬けしたような味は一切しませんでした。

どれもこれも美味しく頂きました。

食後部屋に戻り、窓を開ければ聞こえるさざなみと優しく吹く風。
この頃には雨も止んでいました。

翌日に備え、というよりかは眠さに耐えられず早々と就寝。
北海道2日目が終わりました。

タグ :礼文島

同じカテゴリー(旅の記録(北海道))の記事画像
和商市場の「勝手丼」
網走観光
阿寒湖と砕氷船
硫黄山と砂湯(屈斜路湖)
晴れの摩周湖
ピリカ号
同じカテゴリー(旅の記録(北海道))の記事
 和商市場の「勝手丼」 (2014-05-09 20:22)
 網走観光 (2014-05-08 22:22)
 阿寒湖と砕氷船 (2014-05-07 20:03)
 硫黄山と砂湯(屈斜路湖) (2014-05-06 21:39)
 晴れの摩周湖 (2014-05-05 21:21)
 ピリカ号 (2014-05-04 14:00)
Posted by みすずかる at 07:33│Comments(0)旅の記録(北海道)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。