2012年08月08日

2012年松本ぼんぼん③

松本ぼんぼんの写真を続けます。
(前回記事はこちら⇒

踊りの合間もまた楽しい時間。

食べたり、飲んだり、語らったり。
次の踊りまでのつかの間の充電時間です。






休憩が解かれ、再び踊りスタート!




♪ぼんぼん 松本 ぼん ぼん ぼん

日もすっかり暮れると、より一層テンションはアップします。
でもちょっと疲れたー。こんなワンカットも。


おおっと、この連は最優秀賞をとったとこではありませんか!
開始後間もない時点でもすれ違いましたが、ここのそろい方は実際すごかった。



休憩時間中に最優秀賞が発表され、大いにわく相澤病院連。
どさくさにまぎれてさわぎに乱入する人も見受けられるようですが(笑)


さて、今年の松本ぼんぼんも後半戦。
後は悔いなく踊るだけです。

ここまで使用を自粛してきたフラッシュも解禁。
ブレはちょっとましになったかな。








いよいよ最終クールも近づき、少し名残惜しさも出てきました。
とにかくみんな楽しく、元気に踊ります。






そして、やってきてほしくなかったけどやってきてしまった最終クール。
力を余すことなくいっちゃいましょうー!




♪どっこい どっこい じんじょ

♪どっこい どっこい じんじょ

♪わーい、わーい、わーい。


今年は本部前には達せず、郵便局前で終りを迎えました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします~。





※写真について削除を希望されるものがある方はメッセージにてお知らせ下さい。  

Posted by みすずかる at 00:42Comments(2)松本ぼんぼん

2012年08月07日

2012年松本ぼんぼん②

お待たせしました。
2012年の松本ぼんぼんを写真で振り返ってみましょうか!
(前回記事はこちら⇒


今年はナガブロ連と「松コン」スタッフとのコラボ連ということで50人近くの連になりました。
そして開始場所も駅前のメインストリート。昨年以上に気合が入ります(笑)


17時前から各自受付を済ませて参加衣装に着替え準備です。
ところでこのTシャツが生地がよいのです♪(松コンのTシャツは生地が違うとか)
昨年は夏山登山の際、バンダナ代わりにナガブロ手ぬぐいを巻いて登りましたが、このTシャツの素材なら十分登山で使えます。ナガブロ宣伝も兼ねて今度はこれを着て登ろうかなとか思ったり。

ほぼ参加メンバーが集合したところで、副連長れっくさんから説明&注意事項があり、その後連長さんの音頭により開始前の乾杯。





さぁ、出発前の記念撮影が済めばいよいよスタートに向けスタンバイです!





松本ぼんぼん2012 1回目ーっ。




私も1年のブランクで忘れかけていたものを思い出すべく調整しつつ踊ります。
始まったばかりでまだ余裕が伺えます。

1回目を終えたところは駅前のまさに一番交通量の多いところ。
否応なしに見られるところですね。

休憩に入り、副連長さんのナガブロ連公式ブログのリアルタイム更新もいよいよ始まります。



※写真について削除を希望されるものがある方はメッセージにてお知らせ下さい。  

Posted by みすずかる at 00:01Comments(0)松本ぼんぼん

2012年08月06日

2012年松本ぼんぼん①

第38回 「松本ぼんぼん」


今年もナガブロ連にて松ぼんに参加しました!
何だろう今のこの気持ちの充実感。


♪ぼんぼん松本 ぼんぼんぼん

♪ぼんぼん松本 ぼんぼんぼん

♪ぼんぼん松本 ぼんぼんぼん

♪ぼんぼん松本 ぼんぼんぼん


今なお曲は耳に残り、余韻に浸っています。


連長さん、副連長さん、ご一緒させて頂いた皆様、本当にありがとうございました!


写真の整理はこれからなので、今回の記事は導入記事としてまた次回以降写真を載せていこうと思います。
(結構動きが激しくぶれている写真も多いことはどうぞご了承下さい;;;)



【次回記事】
こちらをクリック⇒⇒⇒◆2012年松本ぼんぼん②◆



◆補足◆
っということで、また話題が別に移ります。
・6月の北海道記事(自転車旅の後編)
・7月末の登山記(槍沢から先へ)

決して忘れたわけではありませんので、気長にお待ち下さい。

そしてまた次は盆の旅がひかえていて…。

どこかで強引にまとめるとしましょうか(苦笑)
  

Posted by みすずかる at 08:06Comments(2)松本ぼんぼん

2012年07月30日

今年もまた…

暑い夏がやってきました。

先週末は登山の為、金曜日に最終の「しなの」を使って22時前に松本入り。
そして松本駅を出るとさっそく迎えてくれたのがこれでした。



一気に実感が湧いてきました。

既に先々週くらいから曲を聞きこんでいるせいもあってか、見ただけでアタマで曲が流れるくらいになってきています。
昨年に引き続き、今年も有給休暇を取得して行きます!

もうあと1週間を切りました。
早いところ復習しなければ!  

Posted by みすずかる at 00:43Comments(0)松本ぼんぼん

2011年08月07日

松本ぼんぼん 2011

昨日は「松本ぼんぼん」の日。

↑これが思った以上に重い(笑) 私も1クール持って先頭を歩きましたが汗だくになりました;;;

「来年は見に行きたい」という一年越しの想いが叶い、それどころか図々しくも出場までしてしまいました。
不安と緊張でガチガチでしたが、始まってしまえばなんのその。最後まで楽しく踊らせて頂きました!

連長さん副連長さん隠れ副連長さんご一緒させて頂いた皆様どうもありがとうございました。
とても熱い松本ぼんぼんを楽しむことが出来ました。








熱い、熱い松本の夜。

参加連が多いため、他のすべての連を見ることはできませんでしたが、約3時間の間、すれ違った連にはそれぞれ個性があり、見ていて楽しかったです。

ぼんぼん終了後は二次会で約3時間。これも素晴らしい時間が過ごせました。

楽しかった松本ぼんぼん。
ぜひ来年も参加したいものです。


ありがとうございました!

<おまけ>
この盛り上がりを来年もまた!(音量注意)

  

Posted by みすずかる at 22:35Comments(4)松本ぼんぼん

2011年08月03日

いよいよ

私にとっては今回行くのが初めてですが、この土曜日は松本ぼんぼんですね。

7月から松本駅では提灯が飾られ、街のあちこちでポスターも見かけます。





どれほど賑わうのか今からとても楽しみです。

また、当日は上高地線や一部の路線バスで臨時運行もあるようなので、そういう楽しみもあったり・・・(笑)

あとは天候に期待したいものです。  

Posted by みすずかる at 23:19Comments(2)松本ぼんぼん