「松本を楽しむ本」

みすずかる

2011年01月21日 12:00

1ヶ月ほど前になりますが、「松本を楽しむ本」第3版が発売されました。
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/special1+index.id+117.htm



「松本検定」の公式テキストとしてもちろん、松本の観光案内書としてもガイドブックよりずっと内容が詳しく、しかもオールカラーとあって写真を眺めるだけでも楽しめる本です。

この本の存在自体は昨秋にホリデー横浜さんから教えて頂いていましたが、その後松本周辺でいくつか足を運んだ書店には見当たらず、次に発売されるのをずっと待っていました。
そして、昨年の大晦日に市内の書店にてついに手に入れることができました。

第3版の発刊に際し内容の見直しも行われ、昨年4月に松本市と合併した旧波田町の情報が加わったり、新しいものでは最近デビューしたばかりの松電のレトロバスの写真までも掲載されています。

それなりの回数松本を訪れている私ですが、どちらかというとまだごく限られた「非日常的視点」(≒「観光者的視点」)からの松本の姿を目にすることが多く、その意味からもこの本を通して、より「ほんものの松本」を知ることができればと思っています。

勿論ゆくゆくは検定への合格も目指したいものです。

関連記事