秋の四賀を歩く その2
北国西街道の宿場町
会田宿。
江戸時代の賑わいの面影をうかがうことができます。
「四賀を歩く」の後編では会田宿から立峠を越えて西条駅まで歩きます。
本陣跡
特に観光地化されているわけではありませんが、古の建物を見つつ宿場町時代の会田に触れました。
そして、もうひとつ気になったものがこの会田中学校の旧校舎でした。
新校舎への建て替えが行われると、旧校舎は解体されることが多いと思いますが、ここはそのままの形で残され記念の石碑まで置かれていました。
会田宿での散策はここまで。
次回は峠に挑みます。
関連記事