正月の松本城
松本に来ると、散歩がてらかなりの確率で足を運ぶのが
国宝松本城。
いつも入場料を払わなくてもよい内堀の外側からの眺めで満足していますが、今年は正月三が日に
本丸庭園が無料開放されるということで、行ってみることにしました。
この日の天候はあまりよくなく、青空に映えるアルプスと松本城を絡めて撮ることはできませんでしたが、いつもより間近で城を見ることができたことは収穫でした。
まずは「いつもの」定番構図の写真を。
やっぱりアルプスが見えないと物足りなさを感じますね。
続いて本丸庭園へと入ります。
ここまで入るのは同じく無料公開された数年前の桜のライトアップの時以来のこと。
いつも見るより少し大きく見えた松本城。
本丸庭園にタダで入れる代わりと言ってはなんでしょうが、天守閣は3日までは公開休止の模様。
天守閣となると前回上がってからもう10年以上になります。
ここへ来たもう一つの収穫がこれ。
松本市のマスコットキャラクター、
アルプちゃんに初めてお目にかかれました。
どこかから「おにぎり」という声が聞こえましたが、なんと失礼な(笑)
でも横からだと、見ようによっては・・・(略)
形はどうであれ、確かにこれでアルプスと松本城を撮ることはできました。
関連記事