静岡大阪線

みすずかる

2011年12月29日 22:00

先日の三連休は当初予定していた新潟方面の天候が大荒れで、急遽静岡方面へ変更。
当日の昼から夜行バスで空きを探していたところ、静岡行きが眼に留まり、即決したのでした。

大阪静岡(清水)線の高速バスは今年春に開設されたばかりのまだ新しい路線で、しずてつジャストライン阪急バスの共同運行です。
この日はしずてつジャストラインでの運行日でした。

梅田三番街BTを出てから他路線同様各停留所で乗客扱いをし、草津P.Aで休憩をとってその後は一路静岡を目指します。
終始運転士さんの放送・対応がとても丁寧だったことが印象的でした。それとさすが「静岡のバス会社」だけあって、ドリンクコーナーの日本茶ティーパックは静岡産のお茶(掛川茶 深蒸し粉茶)でした。

その他仕切りのカーテンが各座席にあることで、プライバシーが保てることもこの路線の特徴です。
(両社とも)

静岡県内に入ってからは降車停留所が多く設けられていましたが、その殆どが夢の中でいつしか終点の清水駅に到着していました。

<メモ>
・清水・静岡⇔京都・大阪線(しずてつジャストライン・阪急バスの共同運行)
・6500円(大阪~静岡・清水)


関連記事