2011年大館アメッコ市
今年もまたこのイベントへ行ってきました。
大館アメッコ市
天正16年から続くという秋田県大館市の伝統行事、ここで買ったアメを食べると一年間風邪をひかないという・・・。
っといいつつ、行った矢先に私は風邪をひいてしまいましたが(苦笑)
それはさておき、この行事に参加するのも今年で3回目。
にぎわう会場で今年も元気をたくさんもらえた気がします。
もちろん今年も祈願祭からきっちり参加です。
神主さんにより厳かに執り行われました。
メインイベント
「白髭大神巡行」は最後の1回を除き3回ともしっかり「おっかけ」をしました。
巡行のあとに続く獅子舞。
1日目・松原獅子踊り保存会、2日目・粕田獅子踊り保存会と異なる獅子踊りが楽しめます。
私にとっての最大のお楽しみイベントは
「ダックスムーンコンサート」。
これがあるからアメッコ市に行くと言っても過言ではありません。
もちろん最前列ど真ん中で鑑賞(笑)
「おこう物語」、「きりたんぽ物語」、「小坂物語」、「木の葉の舟」、・・・どれもココロに響く歌です。
写真にはありませんが、そのほかにも
「からみアメサービス」や名物きりたんぽ、温かい豚汁の露天などで体を温めたりと「食」でもアメッコ市を満喫することができました。
もちろん枝アメ、袋アメは露天で買って帰りました。
神戸からだと言うと、遠いところから・・・と喜んでくれたのが印象的でした。
なぜか引きつけられる
秋田県大館市。
自分のルーツをたどればその近くに縁、ゆかりがあるからでしょうか。
来年もきっと。
この北国の町に足を運びたいものです。
関連記事