姨捨駅で途中下車

みすずかる

2010年04月09日 08:00

日曜日は青春18きっぷを利用して長野から帰りました。

せっかくなので、気ままな途中下車。
いい天気にも誘われて、姨捨駅で下車してみました。
313系のクロスシートで、このまま松本まで乗っていってもよかったのですがw



駅からでも、また高速バス車中からでも十分にいい景色を楽しめるのですが、時間も余裕があったので下車することにしました。

下りの普通列車を見送った後、駅を出ます。


いつもの「素晴らしい眺め」のはずでしたが、よく見るとなんか煙たいような…。




煙の発信源を見るとどうも普通の野焼きではなさそう。
やがてサイレンの音がこちらまで届くようになり、たしかに消防車の姿も見えました。

12倍ズームで確認するとこのような光景が。


幸い火はすぐに消し止められたようで、再び穏やかさを取り戻しました。
しかしそれに気を取られて、肝心の「しなの」撮りは失敗に終わりました(苦笑)


それにしても下車して公園まで歩いての眺めはまた格別。
次の列車までは45分でしたが、あっという間に時間が過ぎてゆきました。

日頃の嫌なことも忘れ、ほのぼのした気持ちになれる姨捨の小道とそこからの眺め。


小さな「春」にも出会いました。



また下車してみたいものです。
そして、夢の夜景撮影もいつかきっと!

関連記事